今週木曜日はバレンタインデー
ワタシのこのレシピは超カンタン!!! 是非一度作ってもらいたい!
<材料>
セミスィートチョコ 35g
ミルクチョコ 135g
生クリーム 90cc
水あめ 15g
ココアパウダー(仕上げ用) 適量
<つくり方>
1.チョコレートを湯煎にかけ、なめらかになるまで溶かす。
(手間ヒマを惜しまない方はチョコレートを事前に粗めに刻むほうが早く溶ける)
2.湯煎と同時進行で、小さい鍋に生クリームと水あめを加え、沸騰させないように弱火にかける。水あめが溶ければOK。
3.なめらかになったチョコレートの中に、生クリームを加え、分離させないように混ぜる。
4.バットやクッキーなどの空き缶(できれば四角で大きめ)にクッキングシートを敷き、チョコレートを流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。
※流し込むチョコレートの厚みで固まる時間が変わるので注意!
5.固まったところで、容器から取り出し、包丁で適当な大きさに切り分け、上からココアパウダーを振りかければ完成!!
※大人の味にしたいときはセミスィートの代わりにブラックチョコでもいいかもね!
今年はまだ作ってないので、写真がないけど、とにかくカンタンで失敗なし。
トリュフのように丸めたりしないので、時間もかからない。
なのにお店で売っているような生チョコぶり!
この生チョコのようになる秘訣は水あめ! いい仕事してくれますよ~~~~
ゆうべ、無事に帰国しました
今回も急に決めたハワイ旅行だったけど、ハワイ通のお友だちからいろいろなワザを伝授してもらったおかげで、楽しい旅行になりました。
出発前に風邪気味だったひぃも当日までどうなるか心配だったけど、皆さんの予想通り(!?)ハワイの空気を吸ったとたん、具合の悪さはどこへやら~~~(^^~)(~^^)~
私たちのいない間に東京では2度も積雪があったようで、また風邪をぶり返すのではないかとヒヤヒヤだけど、今日から普通通りお弁当をもって出社していきました。
っていうか、初日からお弁当かよっ!!!
ハワイでの珍道中は今後随時更新していきま~~~~す!

今回も急に決めたハワイ旅行だったけど、ハワイ通のお友だちからいろいろなワザを伝授してもらったおかげで、楽しい旅行になりました。
出発前に風邪気味だったひぃも当日までどうなるか心配だったけど、皆さんの予想通り(!?)ハワイの空気を吸ったとたん、具合の悪さはどこへやら~~~(^^~)(~^^)~
私たちのいない間に東京では2度も積雪があったようで、また風邪をぶり返すのではないかとヒヤヒヤだけど、今日から普通通りお弁当をもって出社していきました。
っていうか、初日からお弁当かよっ!!!
ハワイでの珍道中は今後随時更新していきま~~~~す!