ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

干し芋って九州にはないの???

2009-01-29 19:01:52 | ひとりごと

今日、お友だちから干し芋を送ってもらった。
去年もいただいたんだけど、ま~~~~~~~おいしいの!!!
甘みがあって、柔らかくて、食べだすと止まらないのよね~~~~(≧▽≦)



冬の大好物はこたつでみかんとちょいあぶりした干し芋だったワタシ。
こっちに転勤してから、スーパーに買い物にいったとき、なんとなく探していたんだけど、なかなか見つからない。
干し芋ってないの???
まさか~~~~~~~~~~~~~~~~~っ
干し芋文化のない地方があるとは思ってもみなかったんだけど。。。

この時期は干し柿を売ってたり、干し柿用の柿を売ってたりはする。
芋は焼き芋なら通年(そういえば夏でも売ってる)はある。
でも、干し芋は。。。。。。。ない。
あれ~~~~~~~~?
田舎だから、干し柿同様、自分の家で作るから、買わないってこと???
ギモンは膨らむばかり。

で、ひぃに聞いてみた。
すると、意外な答えが返ってきた。
なんとひぃはワタシの実家で暮らすまで干し芋を知らなかったそうだ。
ひぃの実家でもさつまいもと言えば、ふかし芋か焼き芋でしか食べないそうで。
なんだかね~~~~~~~~~
干し芋のおいしさを知らないなんて、こっちの人はかわいそうに。

ま、いろんな文化があるもんね~