ついに砕氷船に乗ってきましたーーーーーーーーっ
朝起きたら、わりと天気もよかったし、
流氷もびっちり接岸しているようだったから、
今日がチャンス! と思って・・・
2月の連休も過ぎ、外国人観光客も減ってきたから、
予約なしで乗れました(^-^)
おーろら号2
定員は400名。 ワタシが乗ったときは200名ちょっとだったそうなので、
船内はわりとゆったりしていた。
乗る前に案内所の人にベストポジションを聞いておいたので、すぐさまそこををゲット!
港を出てすぐの景色はこんなカンジ。
ゆっくりゆっくり走り--確かアナウンスでは3ノットって言ってた--沖に進む。
走り出しはハスの葉のような流氷。
まだ流氷を砕くときに波しぶきが大きくかかる。
およそ15分を過ぎたころから流氷が大きくなり、
25分頃には流氷帯が見えてきた。
わざわざ大きい流氷をめがけて走り、乗り上げてくれる。
そのときの衝撃と音を伝えられないのが残念。。。
流氷は厚みが増すとほんのり青くなる。
それがまたキレイ。
流氷はロシアのアムール川から流れてきたものが凍り、どんどん南下して
オホーツク海を埋め尽くすものらしい。
海水と塩分濃度が違うため、上に氷が浮いて寒さで厚みが増していくものらしい。
網走は北緯44℃。
流氷が見える最南端らしい。
ってまあ、こんなカンジの説明もしてもらえる。
あっという間の1時間でした。
朝の便ではあざらしも見れたとか。
流氷に乗りたくて、わざわざ観光で来てくれても、
風向きなどによって流氷がないこともあるんだから、
網走に住んでいる人の唯一の特権かな~~~~~(^-^)
3300円は決して安くはないけど、もう一度くらい乗りたいかな♪
朝起きたら、わりと天気もよかったし、
流氷もびっちり接岸しているようだったから、
今日がチャンス! と思って・・・
2月の連休も過ぎ、外国人観光客も減ってきたから、
予約なしで乗れました(^-^)
おーろら号2
定員は400名。 ワタシが乗ったときは200名ちょっとだったそうなので、
船内はわりとゆったりしていた。
乗る前に案内所の人にベストポジションを聞いておいたので、すぐさまそこををゲット!
港を出てすぐの景色はこんなカンジ。
ゆっくりゆっくり走り--確かアナウンスでは3ノットって言ってた--沖に進む。
走り出しはハスの葉のような流氷。
まだ流氷を砕くときに波しぶきが大きくかかる。
およそ15分を過ぎたころから流氷が大きくなり、
25分頃には流氷帯が見えてきた。
わざわざ大きい流氷をめがけて走り、乗り上げてくれる。
そのときの衝撃と音を伝えられないのが残念。。。
流氷は厚みが増すとほんのり青くなる。
それがまたキレイ。
流氷はロシアのアムール川から流れてきたものが凍り、どんどん南下して
オホーツク海を埋め尽くすものらしい。
海水と塩分濃度が違うため、上に氷が浮いて寒さで厚みが増していくものらしい。
網走は北緯44℃。
流氷が見える最南端らしい。
ってまあ、こんなカンジの説明もしてもらえる。
あっという間の1時間でした。
朝の便ではあざらしも見れたとか。
流氷に乗りたくて、わざわざ観光で来てくれても、
風向きなどによって流氷がないこともあるんだから、
網走に住んでいる人の唯一の特権かな~~~~~(^-^)
3300円は決して安くはないけど、もう一度くらい乗りたいかな♪