お正月にデパ地下で食品の福袋を2つ買った。
1つは小樽めるかーどというお店の燻製ベーコンなどの詰め合わせ。
もう1つはカールレイモンのソーセージの詰め合わせ。
カールレイモンは函館にある、超有名なソーセージのお店。
函館に行ったときは必ず? お店に立ち寄り、なんかかんか食べる。
カールレイモンの福袋にはウィンナータイプのソーセージが3種類と
ボロニアタイプのソーセージが2種類入ってた。
今日はその中からボロニアセーセージを食べてみた。
ボロニアセーセージは豚100%の太めのやつ。
オススメの食べ方が5ミリ程度の厚さに切ってフライパンで焼く方法らしい。

フライパンには油を引かず、フタをして弱火でじっくりと焼く。
そうすると中から油が出てきて、いい焼き色もつく。
肉々しくてとてもおいしかった♪
1つは小樽めるかーどというお店の燻製ベーコンなどの詰め合わせ。
もう1つはカールレイモンのソーセージの詰め合わせ。
カールレイモンは函館にある、超有名なソーセージのお店。
函館に行ったときは必ず? お店に立ち寄り、なんかかんか食べる。
カールレイモンの福袋にはウィンナータイプのソーセージが3種類と
ボロニアタイプのソーセージが2種類入ってた。
今日はその中からボロニアセーセージを食べてみた。
ボロニアセーセージは豚100%の太めのやつ。
オススメの食べ方が5ミリ程度の厚さに切ってフライパンで焼く方法らしい。

フライパンには油を引かず、フタをして弱火でじっくりと焼く。
そうすると中から油が出てきて、いい焼き色もつく。
肉々しくてとてもおいしかった♪