以前から気になっていたお蕎麦屋さんに行ってきました。
銭函にある「あおぞらギョウザ銭函三丁目」に行く途中にあるんです。
お店の外観を撮り忘れてしまったけど、お店というよりは一軒家。
誰かのおうちにお呼ばれした感じ。
中も改装せず、ホントに普通の家のリビング。
ここのウリは「ツブこんそば」と「カツめし」
「ツブこん」とは真ツブと昆布のこと。
真ツブを刻み、細い昆布で巻いたものを素揚げにし、そばに乗ってくる・・・らしい。
「カツめし」はごはんの上にトンカツが乗っていて、自家製のタレがかかっている・・・らしい。
どちらも・・・らしいの理由は、私たちが行ったときには売り切れだったので、注文できなかった(泣)
仕方がないので、「もりそば+小天丼」のセットと「特もり」を注文した。
もりそばと小天丼 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/53a82e0a538bd33a925f3ddee1da1920.jpg)
そばは打ちたてで、手作り感満載の不揃いな切り方が民家で営業しているお店に合っている。
幌加内そばを使ってるらしい。
喉ごしもよく、おいしいそば。
天丼は小天丼というわりにはなかなかのボリューム。
天ぷらもエビ、カボチャ、ピーマン、ナスが乗っている。
タレが甘めの濃いめでおいしい♪
特もり 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/78bb2cf0d9c89931b2c9ef3f37ffdc27.jpg)
特もりはもりそば2枚分のそばに、天ぷら(エビ、大葉)が乗っている。
食べたかった「ツブこん」と「カツめし」は食べれなかったけど、そばがおいしかったし、
お店の人も優しかったから、また行こう。
今度は早い時間に・・・
銭函にある「あおぞらギョウザ銭函三丁目」に行く途中にあるんです。
お店の外観を撮り忘れてしまったけど、お店というよりは一軒家。
誰かのおうちにお呼ばれした感じ。
中も改装せず、ホントに普通の家のリビング。
ここのウリは「ツブこんそば」と「カツめし」
「ツブこん」とは真ツブと昆布のこと。
真ツブを刻み、細い昆布で巻いたものを素揚げにし、そばに乗ってくる・・・らしい。
「カツめし」はごはんの上にトンカツが乗っていて、自家製のタレがかかっている・・・らしい。
どちらも・・・らしいの理由は、私たちが行ったときには売り切れだったので、注文できなかった(泣)
仕方がないので、「もりそば+小天丼」のセットと「特もり」を注文した。
もりそばと小天丼 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/53a82e0a538bd33a925f3ddee1da1920.jpg)
そばは打ちたてで、手作り感満載の不揃いな切り方が民家で営業しているお店に合っている。
幌加内そばを使ってるらしい。
喉ごしもよく、おいしいそば。
天丼は小天丼というわりにはなかなかのボリューム。
天ぷらもエビ、カボチャ、ピーマン、ナスが乗っている。
タレが甘めの濃いめでおいしい♪
特もり 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/78bb2cf0d9c89931b2c9ef3f37ffdc27.jpg)
特もりはもりそば2枚分のそばに、天ぷら(エビ、大葉)が乗っている。
食べたかった「ツブこん」と「カツめし」は食べれなかったけど、そばがおいしかったし、
お店の人も優しかったから、また行こう。
今度は早い時間に・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます