主演:ジェイミー・リー・カーティス
顔を合わせれば喧嘩ばかりの、母と娘が、体が入れ替わってしまい、それぞれの思いを理解しあうホームドラマ。
几帳面で完璧主義者の精神科医のお母さんは、結婚式を控えていた。
再婚する予定だったが、再婚相手に打ち解けず、ロックバンドを結成し、それに夢中なことにも頭を悩ませていた。
同様に娘も、常に口うるさくて子供の気持ちを理解しない母にはうんざりしていた。
ある日、彼女たちは家族で出掛けたチャイニーズレストランで大喧嘩を始め、そこの女主人にクッキーをもらい口にした。
(これがおみくじクッキーで、ここの主人のいたずらだった!魔法使い?)
なんと翌朝、二人は入れ替わっていた!娘になった母は学校にも行かなければならないし、 ロックバンドにも参加しなければならなくなった。
友人たちは変に思うし、ボーイフレンドになりそうな男子は、ロックに詳しい母(本当は娘)に恋心を寄せてくる。母になった娘は、結婚式のリハーサルや、患者さんのカウンセリングをしなければならなくなった。外見も変わってしまい、二人とも相変わらず喧嘩する。
でも、徐々にお互いに協力してつじつまを合わせるように生活していくうちに、愛情を感じ、結婚式前のパーティで元に戻ることができるのだった。
ラストはわかっているはずなのに、ジンとくる映画でした。
この家族の様子もとても楽しいし、再婚相手の男性も子供の気持ちを理解できる、理想の相手です。
主演の女優さんは、「トゥルーライズ」でシュワルツネッガーの奥様役の方です。
かっこいいですし、急に女子高生になっていて上手です。
「ママの体なんだから、ポテトなんて食べないでよ」
「ん?じゃあ、ママはあなたの体だから食べよう、久しぶり~~~美味しい!」
昔の映画で男女が入れ替わる映画がありましたよね・・・・。
なんだったのか忘れました。尾道が舞台の邦画です。有名なのに。
母と娘っていいな~と思うのでした。
理解しようと思っても、理解しているつもりでも、なかなか伝わっていないことは多いのですね。
わかっちゃいるけど、素直に表現できなかったりします。
是非。
もし、入れ替われるとしたら、誰と入れ替わりたいでしょうか?
私は・・・・・
顔を合わせれば喧嘩ばかりの、母と娘が、体が入れ替わってしまい、それぞれの思いを理解しあうホームドラマ。
几帳面で完璧主義者の精神科医のお母さんは、結婚式を控えていた。
再婚する予定だったが、再婚相手に打ち解けず、ロックバンドを結成し、それに夢中なことにも頭を悩ませていた。
同様に娘も、常に口うるさくて子供の気持ちを理解しない母にはうんざりしていた。
ある日、彼女たちは家族で出掛けたチャイニーズレストランで大喧嘩を始め、そこの女主人にクッキーをもらい口にした。
(これがおみくじクッキーで、ここの主人のいたずらだった!魔法使い?)
なんと翌朝、二人は入れ替わっていた!娘になった母は学校にも行かなければならないし、 ロックバンドにも参加しなければならなくなった。
友人たちは変に思うし、ボーイフレンドになりそうな男子は、ロックに詳しい母(本当は娘)に恋心を寄せてくる。母になった娘は、結婚式のリハーサルや、患者さんのカウンセリングをしなければならなくなった。外見も変わってしまい、二人とも相変わらず喧嘩する。
でも、徐々にお互いに協力してつじつまを合わせるように生活していくうちに、愛情を感じ、結婚式前のパーティで元に戻ることができるのだった。
ラストはわかっているはずなのに、ジンとくる映画でした。
この家族の様子もとても楽しいし、再婚相手の男性も子供の気持ちを理解できる、理想の相手です。
主演の女優さんは、「トゥルーライズ」でシュワルツネッガーの奥様役の方です。
かっこいいですし、急に女子高生になっていて上手です。
「ママの体なんだから、ポテトなんて食べないでよ」
「ん?じゃあ、ママはあなたの体だから食べよう、久しぶり~~~美味しい!」
昔の映画で男女が入れ替わる映画がありましたよね・・・・。
なんだったのか忘れました。尾道が舞台の邦画です。有名なのに。
母と娘っていいな~と思うのでした。
理解しようと思っても、理解しているつもりでも、なかなか伝わっていないことは多いのですね。
わかっちゃいるけど、素直に表現できなかったりします。

もし、入れ替われるとしたら、誰と入れ替わりたいでしょうか?

私は・・・・・