Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

姓を変えよう

2005年08月30日 | 雑記
皆さんは、ご自分の姓を気に入っていますか?
ダンスマンの「よくある名字斉藤」を聞くと、大変面白いのですよ。

よくある名字「斉藤」 有り触れた名前だ~
病院で名前呼ばれたとき、周りを見てから立ち上がるかい?
小学校の頃から 名前順はだいたい 10番前後だったかい?
“サイちゃん”と呼ばれたかい?
「鈴木」より多いと思うことないかい?

変えたいなぁ 白鳥 伊集院 朝比奈 明智 橘 憧れちゃうなけどオレ
よくある名字斉藤
よくある名字斉藤

だけどハンコだけは必ずあるから便利だな
いいじゃん 意外といいじゃん

女の子は結婚したら変えることできていいな~
でも相手が「山田」であんまり変わらなかったかい?
携帯電話のメモリーに3人以上入っているかい?
あと一文字で「斉藤」にならなくて 良かったと思ってるかい?「内藤」~~

変えたいなぁ 武者小路 真行寺 松平 蓮見 与謝野 憧れちゃうなけどオレ

だけと「佐藤」よりはちょっといいと思ってるんだ オレ

ダンスマンの替え歌は面白いです。

と、今日はこんな話ではなく、自分の名字でした。
私も世間並みにいろいろあって11月くらいには名字を変えます。
今の名字は結婚してからの名字でした。
結婚をやめてからも、仕事上のこともあって、そのまま変えずにいました。
このたびは、来年子供が中学に入るのを機会に、生まれたときの姓に変えます。

本当は上記のような変わった姓もいいのですが、そんなわけにはいかないでしょう
もう10年以上も今の姓でしたが、これから40年くらいは、自分の姓に戻ろうと思ったのです。
「今の姓を名乗ってもらっては困ります!」と、義母に5年ほど前に言われたし・・・・。
両親も口には出さないけど、また「娘」に戻って欲しいだろうと思ったのです。

姓を変えなければ婚姻が成立しないという、今のきまりもどうなのでしょうね。
姓はどうでもよく、名前で呼べばいいと思うのですけど、そうも行きませんよね。
takako って呼んでください・・・・・。
この中ではtakakoだけですから、居心地がいいです。
だれだれちゃんのお母さんでもなく、誰かの彼氏でもなく、隣の奥さんでもなく。

たった一人。天上天下唯我独尊。
この世の中で、自分はただ一人。だからこそ尊く、だからこそ他人をも尊く。