Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

全身トリートメント・・・・・・・・・そして

2008年05月21日 | アロマ
日頃忙しいナースに、外科の誰もいない薄暗い診察室で
アロマトリートメントをしました。
ストレスフルなナースですが、ずいぶんと癒されたようです。
でも、その後もまた仕事・・・・・・・・・・・。

可愛そうに。すぐに帰れればよかったです。

             

今日は、涙がでて止まりませんでした

いつかの、交通事故で植物状態から回復した患者さんを、皆さんは
覚えていらっしゃることでしょう。

昨年の5月23日に事故をおこしました。そして、今日退院しました。
最初の病院では、回復せず、このまま寝たきりだと言われて転院して
きました。
多くの関わり、日常生活の動作の繰り返し・・・・・
今はもう、ひとりで歩くことができます。
トイレも一人で行かれて、手も洗います。お茶碗も洗います。

これまでの月日は、看護の醍醐味をみんなで実感していました。
食事をして喜び、管が抜けて喜び、歩いたといって拍手喝采。
いろんなことがありました。

毎日が喜びでした。ただお母さんの突然の不治の病の発見を除いては・・・・・。

私の緩和ケア病棟に入院することが望みですが、叶わないかもしれません。
子供のために、一日も長生きできるように、辛い治療をしています。
本当に小さな体で、子供の回復を祈りながら頑張ってきました。

やっと家に帰ることができて、本当に嬉しくて、泣いてばかりでした。
こんなに嬉しい退院はありませんが、これからが本当の生活です。
入院していないけど、支援したいと思っています。

             

やることがたくさんあって、それでも終わらなくて、ちょっと精神的に
まいりました。さすがのマグロちゃんも、頭がフリーズです。

頭が疲れると、早起きになってしまって、ゴルフでもないのに4時に覚醒
してしまいます。
せっかくだから、洗濯、掃除、朝食の支度・・・・・・・・・・・・・・
それで朝が過ぎていきました。

一日の整理のためにこうして書き綴って、精神を安定?
いえ、さすがに「胃」にきました。

  だから、人気blogランキングへ

  緩和ケアの研修



昨日の夕日です。「師長さん、すごいですよ