Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

柚子の香り

2009年05月06日 | アロマ
明日開幕とあって、今日は最終準備をしました。
毎日来ているのに、昨日気づかなかったことが今日気づきます・・・
給湯器がついていない
お茶を沸かすってことも、IHヒーターもついていないから
できません。

患者さんのお茶をどうやって配るか?
病棟サポートの方と相談して、電気ポットを買いに走りました。
ついでに、電子レンジも買ってもらいました。

細かいことがまだまだあって、これを書き留めておこうと思っています。

 「緩和ケア病棟立ち上げに必要な物品集」っていう本をだしたいです。

ね、RさんBさん。印刷してちょ。

ナースステーションには柚子のアロマの香りを漂わせています。
明日から患者さんを受け入れるので、今日は多くの方が見学に
来ていました。

 「見ていい?」といって、覗きにみえます。

必ずカウンターに寄って

 「癒されるわね~」と言ってくれます。
癒される病棟にしたいと思っていますから。
みんな笑顔になります。
 「これは何の香り?」
 「柚子ですよ」
 「あ~ほんとだ柚子だ」
香りのカウンターです。
柚子はすっきりしながらも、何かまったりします。
レモンとは違う、何か「和」を感じさせます。
祝賀会の時の薔薇も、まめにケアして、まだまだ綺麗に保っています。
薔薇も嬉しいでしょう。





 薔薇は薔薇は・・・・・・ベルサイユの薔薇。

  人気blogランキングへ

患者さんは増えそうです