Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

生きていて良かった

2009年05月26日 | アロマ
病棟では、アロマトリートメントを定期的に行っています。
アロマセラピーさんの、ボランティアです。

今日も何人か、施術して頂きました。
簡単な心模様とか、病状などを説明して、オイルを選ぶのもお手伝いして
トリートメントします。

 「えええ~~~っ 嬉しい! でも、脚の毛が・・・」
 「大丈夫ですよ」
 
 「気持ちよかった、生きていて良かった」

施術した方も、そんな風に言われて本当に良かったと話していました。
また2週間後にいらして欲しいと話していた患者さんもいらっしゃいます。

ちょっとした、癒しの時間。
私達も、そんな患者さんの反応に癒されました。
嬉しい限りです。
誰もが、気持ちいいと話すアロマトリートメント、もっとやりたいです。
私もできるのだから・・・・・・・・・・。

 「ここは本当に自由気ままに過ごせて、本当に嬉しいです」と
おっしゃって下さいます。
それが何よりです。

患者さんやご家族に喜んでもらえる、それが一番です。
笑顔があふれます。
お葬式に流す音楽を考えている患者さんもいるけれども、
それはそれで楽しいようでした。

大変ですが、仕事は楽しいです。
病院に行くのが楽しく、帰るのが面倒になります。
変ですね。

あさっては、岩波書店が出版している雑誌のための取材があります。
ジャーナリストの上野玲さんから、取材を受けるのです。
『日本人だからうつになる』など、うつに関する本をかいて
いらっしゃいます。
テーマは『癌とうつ』です。
うつに関して興味のある方はご覧下さい。
  
   http://www.utsucom.net/ 

  人気blogランキングへ

  ナースの見学
スタッフも集まるのかも・・・・・・・・・・。
夏休みに向けてレッツラゴー。