
神奈川県相模原市下九沢2121
電話 042-770-1339
営業時間 10:00~21:00
2006年9月9日に、三和下九沢店の一階食品フロアをフードワンとして改装開店しました。地下一階の衣料品・家庭用品は、三和として継続して営業しています。
フードワンの三号店ですね。
三和の店舗をEDLP業態に変更した初めてのお店ですが、業績がどうなのか知りたいところですね。
フードワンでは、三和のポイントカードが使えません。
お店が変わったんだから、ポイントカードを止めるって云うのは。ポイントカードを止めたいときに、余計な苦情などを貰わない為には使える手ですね。
競合店
いなげや相模原下九沢店(直線距離 600m)
三和西橋本店(直線距離 1.5km)
京王ストア生鮮市場橋本店(直線距離 1.6km)
イトーヨーカドー橋本店(直線距離 1.7km)
橋本東急ストア(直線距離 1.7km)
ポイントカードが蔓延して、ポイントカードだけでは差別化にならなくなってきました。
そこで、ポイント何倍デーなんてのが増えてきて、減らそうとした販促費がかえって増えてしまうようなことになっているんじゃないでしょうか。
ポイントカードでの差別化に走るよりも、商品・接客・居心地そんなもので競争して貰った方が私は嬉しいんですがね。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
電話 042-770-1339
営業時間 10:00~21:00
2006年9月9日に、三和下九沢店の一階食品フロアをフードワンとして改装開店しました。地下一階の衣料品・家庭用品は、三和として継続して営業しています。
フードワンの三号店ですね。
三和の店舗をEDLP業態に変更した初めてのお店ですが、業績がどうなのか知りたいところですね。
フードワンでは、三和のポイントカードが使えません。
お店が変わったんだから、ポイントカードを止めるって云うのは。ポイントカードを止めたいときに、余計な苦情などを貰わない為には使える手ですね。
競合店
いなげや相模原下九沢店(直線距離 600m)
三和西橋本店(直線距離 1.5km)
京王ストア生鮮市場橋本店(直線距離 1.6km)
イトーヨーカドー橋本店(直線距離 1.7km)
橋本東急ストア(直線距離 1.7km)
ポイントカードが蔓延して、ポイントカードだけでは差別化にならなくなってきました。
そこで、ポイント何倍デーなんてのが増えてきて、減らそうとした販促費がかえって増えてしまうようなことになっているんじゃないでしょうか。
ポイントカードでの差別化に走るよりも、商品・接客・居心地そんなもので競争して貰った方が私は嬉しいんですがね。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

お客さんにとって一番利用する店以外はあまり価値がないそうですね。
この前初めて聞いた話ですが
顧客を囲い込むために、沢山利用した人にはより多くのサービスを提供するといった、仕掛けを用意する訳なんです。
ポイントを沢山集めているお客さんは、そのお店にとっての上得意客です。
そんな大事なお客様に、表には表示していないサービス(月に一度、お花やお菓子・果物なんかを店長が直々にお届けしたりするお店もあります)をしたりしています。