私のメンターコーチから宿題が出ました。
問題
ウサギとカメのお話しはご存知だと思いますが、
なぜ、ウサギはカメに負けたのでしょうか?
なぜ、カメはウサギに勝ったのでしょうか?
二日間悩んだ末に、答を見つけました。
みなさんだったら簡単に答が判るんだろうな~。(^_^;)
この話、コーチングに使えそうなんで試してみようと思ってます。
ヒント
答は、なぞなぞとか駄洒落・ジョークではありません。
コーチングでメタファーに使えます。
問題
ウサギとカメのお話しはご存知だと思いますが、
なぜ、ウサギはカメに負けたのでしょうか?
なぜ、カメはウサギに勝ったのでしょうか?
二日間悩んだ末に、答を見つけました。
みなさんだったら簡単に答が判るんだろうな~。(^_^;)
この話、コーチングに使えそうなんで試してみようと思ってます。
ヒント
答は、なぞなぞとか駄洒落・ジョークではありません。
コーチングでメタファーに使えます。
![]() | 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)J. K. ローリング静山社このアイテムの詳細を見る |
「ハリー・ポッター」シリーズの最終第7巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」(J・K・ローリング著、松岡佑子訳、静山社、上下セット3990円)
私もハリーポッターは、第一巻から読んでいます。
第7巻の初版は180万部だそうです。
71億8200万円ですか。
驚くより呆れちゃいます。
とは言いながら今回もアマゾンから購入しちゃいました。
そしたら、使いようのない(粗製濫造の見本のような)ちゃっちい青バッグと、ブックカバーがおまけに付いてきました。
本におまけは要らないんだよな。
面白ければそれでいいんだ。
これから読んでみて、面白かったら感想などを書きたいと思うんですがね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/8462d449b473d11bd92863ae73494722.jpg)