goo blog サービス終了のお知らせ 

MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

I'm fine!

2008-08-01 00:17:36 | Personal
今日白人のお客様がお店にいらっしゃいました。
 別のお客様と電話でお話をしていたので、話しかけることができなかったのですね。
  あの人は何人だったのだろう?! 北欧系、もしくは米国でしょうか?

外国の方に話しかけるとき、
 一応最初は 「こんにちは!」と日本語で話しかけます。
  折角日本でお買い物をしているのに、英語で話しかけられてはつまらないですものね。
   こんにちは、に対して返答が通常あるわけですが、
    その返答で何人か分かる場合が多いですね。
     日本語が全く話せない人には英語で話し、
      日本語がちょっと話せる人には、折角なので日本語で話しかけます。

How are you doing? ってまあ基本中の基本ですが、
 学生の頃 How are you doing? に対して I am fine, and you?
 というのを習いました。 
  でも実際にそんなことは滅多に言わないですね。
   って現地の人間がI am fine, and you? なんていうのを聞いた事ありません。

イギリス人の場合、
 How are you doing? に対して
  I' m alright. とか Not too bad. もしくは So so とかが普通です。
   本気でそのときの体調を伝える人もいますよね。
    Well, I am not feeling good today なんて回答は普通にありです。
     まあ どっちにしろ、イギリス人の回答はまあまあ とかいうあやふやな回答が普通です。

ちなみに and you ? の部分ですが、イギリスだと簡単に
 Yourself? とか How about you? とかが普通で、and you? なんて言う人に会った事ありません。

所変わってアメリカ。
  How are you doing? に対して Pretty good!! とか とても前向きな回答が常。

国民性の違いですね。
 
さてさて、今日いらした白人の人は何人だったんだろう?!?!
 まあ別にどうでも良いことですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン