私の住んでいるところは下町。
大人になってからここに移り住んだので、特に子供の頃の思い出ってないのですね。
生まれは東京、育ちは湘南w。あははっ。湘南ってなんか響きがいいですよね。
でも勿論サーフィンとかできません。
下町って美味しいお店が多いって言われますよね。
でも個人的には口に合うのはあまりありません。
下町の有名な天丼屋さんとかも行ったりしましたが、
しょうゆ味がきつすぎるというかしょっぱい!
すき焼きもしょっぱい。。。全般的に塩味が濃いのでしょうかね。
自分は薄味で出汁が効いている和食の方が好きです。
最近はお休みがないので、殆ど食べに行くことはないのですが、
家から徒歩数分のところにある角萬。
ネットで検索をすると必ずヒットします。
地元ではとても有名なお蕎麦屋さん。
何が有名かって?!
うどんのように太いそばの麺ですよ。
下の画像はライブドアーグルメから拝借。すみません。

そう、これうどんではないのですね。
そばです、そば。
勿論色々なメニューはあるのですが、
冷肉というのが一番人気なのかな?!
大盛りは冷肉大とか短縮して注文をするのですね。
とても人気なお店で、昼時はいつも混んでいますが、
回転も速いので、比較的すんなり入れます。
味に関しては賛否両論。
ぶっちゃけ食べている最中に疲れます。。。
表現すると 凄いアルデンテw。
でも一度は食べてみる価値はあります。
こんなおそばも世の中にあるんだなってな具合に。
好きな人は恐らくファンになるでしょう。
個人的には近くにあるので、
行く時間があれば寄ってもいいかなってな具合です。
でも人生経験の一つに角萬のそばも入れておいて良いと思います。
大人になってからここに移り住んだので、特に子供の頃の思い出ってないのですね。
生まれは東京、育ちは湘南w。あははっ。湘南ってなんか響きがいいですよね。
でも勿論サーフィンとかできません。
下町って美味しいお店が多いって言われますよね。
でも個人的には口に合うのはあまりありません。
下町の有名な天丼屋さんとかも行ったりしましたが、
しょうゆ味がきつすぎるというかしょっぱい!
すき焼きもしょっぱい。。。全般的に塩味が濃いのでしょうかね。
自分は薄味で出汁が効いている和食の方が好きです。
最近はお休みがないので、殆ど食べに行くことはないのですが、
家から徒歩数分のところにある角萬。
ネットで検索をすると必ずヒットします。
地元ではとても有名なお蕎麦屋さん。
何が有名かって?!
うどんのように太いそばの麺ですよ。
下の画像はライブドアーグルメから拝借。すみません。

そう、これうどんではないのですね。
そばです、そば。
勿論色々なメニューはあるのですが、
冷肉というのが一番人気なのかな?!
大盛りは冷肉大とか短縮して注文をするのですね。
とても人気なお店で、昼時はいつも混んでいますが、
回転も速いので、比較的すんなり入れます。
味に関しては賛否両論。
ぶっちゃけ食べている最中に疲れます。。。
表現すると 凄いアルデンテw。
でも一度は食べてみる価値はあります。
こんなおそばも世の中にあるんだなってな具合に。
好きな人は恐らくファンになるでしょう。
個人的には近くにあるので、
行く時間があれば寄ってもいいかなってな具合です。
でも人生経験の一つに角萬のそばも入れておいて良いと思います。