goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

今週も

2011-10-26 08:51:46 | 日記
今週も6日勤務
昨夜は仕事場から帰宅したのが11時近く。
今日は9時から3時までの仕事なのでいつもより遅く起床する。

主の昼食にはうどんを作り
職場へ持っていくマイランチはモッツアレラチーズチーズ入りサンドイッチ。
最近、クセがなく弾力のある歯ごたえのモッツアレラチーズを中身に入れることが多い。



夕食は油揚げの中に豚のひき肉とねぎ類を混ぜた具を入れ、
大根と煮る。

あっさり味にしたが、油揚げと肉の味が大根にほどよく滲みていい相性だった。

*パスタサラダ

ママさん、お夕食の後方付けした後、すぐ寝ちゃった。



2011年 フミ亭 秋のちらし

2011-10-24 23:23:20 | 日記
今日は午後3時から10時まで仕事日。
家事を終えた後、フィットネスで汗を流す。

ちらし寿司を作る。
まず栗の甘煮を作って。

酢飯にヒジキの煮物を混ぜる。

ちらし寿司の盛り付けはちょっと秋らしくするために
栗を入れてみた。

ちらし寿司はどの食材でも合うし、バラエティに富んだ盛り付けが楽しめる。









よくできました!

2011-10-24 08:04:57 | 日記
数日前は急に冷え込んだが平常モードに戻る。
今日も澄みきった青空!

仕事終了後はマイ隠れ家で読書。

夕食は若々しい肌を保つとされるコラーゲンたっぷりな*手羽先のスープ

 *あんかけやきそばのあん

フライパンでカリカリと焼く。

今日の日曜日はね、おうちの仕事を何もしないパパさんが
塀の修理をしたの。
ママさんはもう腰をぬかしそうになるほどビックリしちゃって
「まあ!ひとりで大変だったんじゃない?
きれいになったわね。すごい!」
と褒めちぎっていたよ。
パパさんをやる気にさせるのも大変だね。







芸術の秋

2011-10-23 04:59:34 | 日記
いつもより肩が凝っているのと、若干の腰痛が気になり
仕事終了後フィットネスへ行き体をほぐす。
3日坊主だろうと期待しないで入会したフィットネス、
もう4年以上続いている。
汗を流した後の爽快感がなんともいえなくって、
つい足を運んでしまう。

夕食は手抜き
スーパーからテイクアウトした出来立ての*ミートローフ。
付け合せのカルボナーラは先日のレストランの残り。
昨日の残り*けんちん汁風味噌汁


秋になったら美術館へ足を運ぼうと思っていたが、ここのところ週六日勤務日が続き
行けない。
夜、スナップに納めた去年行ったニューヨークの めとろぽり たん ミュージアムで
気に入った作品を眺めた。
下の絵は放蕩な主のおかげで一家の生活が貧しく荒んでいるようすが覗える画作だ。
どこか醸し出す雰囲気が フェル メール 的な絵に似ている。

東洋美術コーナーで写した
あしゅら 像に似ている仏像。
この地に来るまではあまり東洋美術について関心がなかったが
今は美術館へ行くとかならず観るようになった。
当時の文化、栄華が偲ばれる作品を時に観るに付け、深みある日本のよさを改めて知る。

私なりには

2011-10-22 04:53:34 | 日記
2日間休んだ今日はマイ月曜日。
今週も元気に働きましょっと!

朝、4時に起床し6時に家を出る。
職場から直帰したものの帰宅は4時過ぎ。

夕食は実だくさんの

*けんちん汁風味噌汁

鶏の手羽先を揚げて、タレに漬け

盛り付けした*手羽先のうまカラ揚げ
最初は低温、2度目は高温で2度揚げしてあるため、
なかはやわらかジューシーで外はパリッと仕上がった。

まわりで風邪ひきさんが増えている。
この冬も風邪を引かないよう、日々の食事の工夫、体力アップ、充分な睡眠、ストレス軽減
に努めよう!

そんなに気張らなくっても、
まわりの人たちからママさんは「見かけによらず丈夫ね。」っていわれてるでしょ。