三門(国宝)
元和(1621年)、徳川秀忠公が建立した高さ24m、幅50mの日本最大級の木道二重門
悟りの境地に到る「空門」「無相門」「無顧門」の三解脱門を表すことから三門といいます
京都の東山を代表する、浄土宗総本山である知恩院
浄土宗の開祖である法然が過ごした地に建立され、壮大な建築物は誰もがその大きさに圧倒されます
知恩院は浄土宗の開祖、法然上人(1133~1212)がお念仏のみ教えを広め、
入寂された遺跡に建つ由緒ある寺院です
正式名称は華頂山知恩教院大谷寺という、浄土宗の総本山です
江戸時代、浄土宗を信仰した徳川家康公が、
当寺を京都における菩提所と定めたことから寺領が拡大され、現代の大伽藍が築かれました
京の夕闇は静かに暮れ、汗ばみながら夜間特別拝観に参りました コチラ
今流のインスタ映えの・・・
御影堂(みえいどう)
拝観場所 国宝三門下周辺、友禅苑、女坂、国宝御影堂外観、宝佛殿、方丈庭園(9年ぶり)
写真説明に間違いがあったらご指摘くださいませ
※法話、変わりダネ法話など、楽しく分かり易く、夕方開催されていました
<12月1日までなので興味ある方は、確認してください>
資料参照:公式HP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます