昨日、映画村のさくらまつりへ出かけました。桜は今が満開で、とてもきれいでした。詳細は前のブログにて。
ヒーローランドのお土産屋さんでねばるまじくんを「スタンプラリー」で連れ出しました。専用のスタンプ帳(350円)を売店で購入し、村内にある10ヶ所のスタンプを押すと、新撰組屯所で記念品(ステッカー)がもらえます。地図を見ながら、スタンプの場所を探すのが楽しいようで、大喜びでした。このほかにも開運ご利益スタンプラリーというのもあり、こちらは7ヶ所のスタンプを集めます。こちらは参加無料で、全部集めるとご利益あるかも?というものです。(あれ?屯所に誰か隠れています・・・。)
村内では、子供が楽しめる催しもたくさんあります。例えば、ポニーにえさをやって乗馬(200円)できたり、以前、まじくんも参加した「チャンバラ辻指南」【前ブログ】、山の上から突然現れる「ご利益大明神」、迫力の舞台「中村座」など・・・前回は、ヒーローショーを2回も見たまじくんですが「外の方が楽しい」と言って、ヒーローショーは1回しか見ませんでした。すごい進歩です。(@@)
映画村は、食べるところもたくさんあります。今回食べたのは、お昼には、開花亭のざるうどん(650円)、きつね丼(950円)、カレー丼(1,000円)です。なお、刀の割りばしは、売店で10本250円で購入できます。
おやつに、みたらし団子(300円)、cafeBOSTONの水戸黄門フラッペ(550円)です。団子は焼き立てで、モチモチと美味しかったです。水戸黄門フラッぺは、食べるのが難しくて、アイスクリームを丸ごとこぼして「おかーさん、こぼあしたらあかんで!」と、まじくんに怒られてしまいました。めんぼくない・・・(^^;)
この後は、映画村の気になる看板をご紹介します。次のブログにて。