6/30(火)の13時~は「らくらく育児クラス」@京都トコ会館。
いつもは1階の研修室Aで開催していのだが、
この日は長男が講師のマニュアルセラピーと重なった。
当初、マニュアルセラピーは3階の研修室BCで開くことになっていたのに、
受講申し込みが多く、想定外の多人数セミナーとなった。
それで、会場を1階の研修室Aに移したため、
「らくらく育児クラス」は、2階のトコ助産院の
保健指導室・談話室を間仕切りを開放しての開催となった。
生後3カ月半が2人、5カ月が1人、6カ月が3人の、母子6組と
スタッフは、私・嵐・梅田と、初参加の2人の、助産師5名。
↓
↑
この会場では「らくらく育児クラス」初開催のためか、私も緊張気味?
座り姿勢の悪いお母さんが目立ち、
ペタンコ座りになると、底抜け骨盤になってしまうことを、
お尻の骨を触りながら、実習
↓
「まるまる抱っこスクワット」の練習
↓
6か月の子は二人、首据わりは一応合格。でも、完璧とは言い難い。
①
そのうちの一人は、左股関節の開きが悪く、
背中もピンとして硬い。
私が丸く抱こうとしても丸まらないくらい。
ギッタンバッタン操体法で、左股関節はすぐに改善。
でも、その原因は、右に向きやすいように第1頸椎が
右後ろに回旋していたことと考えられる。
それも、簡単な体操や体の調整ですぐに改善し、
丸まれるようになり、前に倒れる時の受け身もとれるようになった。
②③
まだ首が据わっていなくて、反り返りの強かった5カ月と6カ月の子は
個人指導の時間で、体を整えたら、二人ともきれいに首が据わった。
そのうちの6カ月の子は、お昼寝はほとんどすることがなく、
ずーっと泣いているとのことだったが、
30秒くらいの体操と調整で、その後、ぐっすり眠り、
目覚めるとお母さんと私に向かって、ニコニコ笑ってくれた。
あとの三人も反り返りが強かったが、
いずれも反りかえりは改善し、顔色も良くなって帰宅。
参加者の一人、東京の大きな病院のNICUで働いているという
看護師お母さんは。
「NICU入院中の赤ちゃんは、反り返って泣いている子が多いけど
それを問題視する小児科医も看護師もほとんどいない」と嘆き声。
でも「実家が近畿なので、うちの子は、今日ここで
らくらく育児クラスを受けられて、本当に良かった~」と。
全国でこんなクラスを開けるようになるには、
もっとたくさんの助産師などに、勉強に来てほしい。
そうでないと「子どもの体のおかしさ」は
ひどくなる一方だと、私はとっても心配です。
いつもは1階の研修室Aで開催していのだが、
この日は長男が講師のマニュアルセラピーと重なった。
当初、マニュアルセラピーは3階の研修室BCで開くことになっていたのに、
受講申し込みが多く、想定外の多人数セミナーとなった。
それで、会場を1階の研修室Aに移したため、
「らくらく育児クラス」は、2階のトコ助産院の
保健指導室・談話室を間仕切りを開放しての開催となった。
生後3カ月半が2人、5カ月が1人、6カ月が3人の、母子6組と
スタッフは、私・嵐・梅田と、初参加の2人の、助産師5名。
↓
↑
この会場では「らくらく育児クラス」初開催のためか、私も緊張気味?
座り姿勢の悪いお母さんが目立ち、
ペタンコ座りになると、底抜け骨盤になってしまうことを、
お尻の骨を触りながら、実習
↓
「まるまる抱っこスクワット」の練習
↓
6か月の子は二人、首据わりは一応合格。でも、完璧とは言い難い。
①
そのうちの一人は、左股関節の開きが悪く、
背中もピンとして硬い。
私が丸く抱こうとしても丸まらないくらい。
ギッタンバッタン操体法で、左股関節はすぐに改善。
でも、その原因は、右に向きやすいように第1頸椎が
右後ろに回旋していたことと考えられる。
それも、簡単な体操や体の調整ですぐに改善し、
丸まれるようになり、前に倒れる時の受け身もとれるようになった。
②③
まだ首が据わっていなくて、反り返りの強かった5カ月と6カ月の子は
個人指導の時間で、体を整えたら、二人ともきれいに首が据わった。
そのうちの6カ月の子は、お昼寝はほとんどすることがなく、
ずーっと泣いているとのことだったが、
30秒くらいの体操と調整で、その後、ぐっすり眠り、
目覚めるとお母さんと私に向かって、ニコニコ笑ってくれた。
あとの三人も反り返りが強かったが、
いずれも反りかえりは改善し、顔色も良くなって帰宅。
参加者の一人、東京の大きな病院のNICUで働いているという
看護師お母さんは。
「NICU入院中の赤ちゃんは、反り返って泣いている子が多いけど
それを問題視する小児科医も看護師もほとんどいない」と嘆き声。
でも「実家が近畿なので、うちの子は、今日ここで
らくらく育児クラスを受けられて、本当に良かった~」と。
全国でこんなクラスを開けるようになるには、
もっとたくさんの助産師などに、勉強に来てほしい。
そうでないと「子どもの体のおかしさ」は
ひどくなる一方だと、私はとっても心配です。
内容盛りだくさんで本ではちゃんと理解出来ていなかった部分も、
きちんと理解出来たので、今後の育児に役立てようと思います。
中でもチャイルドシート用のおひなまきを教わってよかったです。
夜は添い寝をしてるのですが、
2ヶ月頃から足をいれるおひなまきを嫌がって寝ても何回も起きてたのですが、チャイルドシートまきにしてから、
また夜ぐっすり寝てくれるようになりました。
先生には足も手もいれてたほうがいいと習ったのですが、
うちの子は手足が自由のほうがいいみたいなので、
とりあえず4ヶ月になるまではお風呂の時以外はチャイルドシートまきで頑張ります(⌒-⌒; )
また整体も通いたいと思います。
ありがとうございました。