10/3(日)の空手に
子ども2人を車で送って来た長男が
9/29(水)の釣果
サワラと
メジロ(ハマチとブリの中間)を
持って来てくれた。
夫がその日の夕食に
大量のメジロの身を造りにし
5人でペロリと平らげ
撮影できず。
まだ残っている
真空パックされたメジロのカマと
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/fc36d049191c3e968719e2c776d7200a.jpg)
和紙のようなキッチンペーパーに
包まれたサワラを撮影
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/ae231879c628d223a55d3873a87dac46.jpg)
4(月)~6(水)はまるで在宅ワーク。
セミナー日程調整
メルマガの添削
レジュメ作り
メールへの返信…と、エンドレス。
1人前のブランチ、2人前の夕食も
作らないといけない。
大根があるので使ってしまいたく
メジロのカマは甘辛く煮て
煮汁で大根を煮て合わせた。
味見したところ最悪😟
アク抜きしたのに大根はアクが多く
メジロは脂がのっていない。
カマは塩焼きにすべきやった~と猛省。
1月ほど前に買った大根は
冬の大根のようにおいしく
豚バラと炊いたら
とっても美味しかったので
今年の夏大根は美味しいや~
と思ったのが大間違いやった。
それでもまる1日あまり経ってから
食べた残り物は
そこそこ美味しくなっていてホッ。
自家製のサワラの西京漬けを
一度作ってみたく
10/5(火)の午後、トライ。
まだ白っぽい手前味噌と
いつも買っている麹味噌と
練りカラシ
味醂を混ぜ合わせたのに漬け込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/4504d94e400bb3fa6d6e0849f903e935.jpg)
表面をラップし、さらに
鉢ごとラップ。
明日の夕食には食べたいので
3時間ほど室温に置いた後
冷中保管。
10/6(水)の夕食は
これを焼いて食べることに。
少ないかと思った合わせ味噌は
染み出た水分で、いいあんばい。
それを焼いたのがこれ。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/75a830281195cc83d6f97c5f1d50fe3f.jpg)
あまり黄色っぽくなくて
西京着けらしくないが、味は最高~😄
甘すぎず、身はホクホク。
刺身で食べられる鮮度だったので
サワラ特有の匂いは全くない。
あ~、困った。市販の西京漬けは
食べられなくなりそう😵
子ども2人を車で送って来た長男が
9/29(水)の釣果
サワラと
メジロ(ハマチとブリの中間)を
持って来てくれた。
夫がその日の夕食に
大量のメジロの身を造りにし
5人でペロリと平らげ
撮影できず。
まだ残っている
真空パックされたメジロのカマと
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/fc36d049191c3e968719e2c776d7200a.jpg)
和紙のようなキッチンペーパーに
包まれたサワラを撮影
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/ae231879c628d223a55d3873a87dac46.jpg)
4(月)~6(水)はまるで在宅ワーク。
セミナー日程調整
メルマガの添削
レジュメ作り
メールへの返信…と、エンドレス。
1人前のブランチ、2人前の夕食も
作らないといけない。
大根があるので使ってしまいたく
メジロのカマは甘辛く煮て
煮汁で大根を煮て合わせた。
味見したところ最悪😟
アク抜きしたのに大根はアクが多く
メジロは脂がのっていない。
カマは塩焼きにすべきやった~と猛省。
1月ほど前に買った大根は
冬の大根のようにおいしく
豚バラと炊いたら
とっても美味しかったので
今年の夏大根は美味しいや~
と思ったのが大間違いやった。
それでもまる1日あまり経ってから
食べた残り物は
そこそこ美味しくなっていてホッ。
自家製のサワラの西京漬けを
一度作ってみたく
10/5(火)の午後、トライ。
まだ白っぽい手前味噌と
いつも買っている麹味噌と
練りカラシ
味醂を混ぜ合わせたのに漬け込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/4504d94e400bb3fa6d6e0849f903e935.jpg)
表面をラップし、さらに
鉢ごとラップ。
明日の夕食には食べたいので
3時間ほど室温に置いた後
冷中保管。
10/6(水)の夕食は
これを焼いて食べることに。
少ないかと思った合わせ味噌は
染み出た水分で、いいあんばい。
それを焼いたのがこれ。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/75a830281195cc83d6f97c5f1d50fe3f.jpg)
あまり黄色っぽくなくて
西京着けらしくないが、味は最高~😄
甘すぎず、身はホクホク。
刺身で食べられる鮮度だったので
サワラ特有の匂いは全くない。
あ~、困った。市販の西京漬けは
食べられなくなりそう😵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます