![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/d6a183d8419617020b40ebdbb9654f37.jpg)
4/21(金)は神奈川県海老名市での
初めての施術会。
主催者は 山浦直子助産師@海老名市 ↓ で
会場の文化会館で準備万端の状態で
私の到着を待つ2人。
私は電車の遅れで
予定より少し遅れて到着したが
予定通り10時~施術開始。
最初からママ達は数人連続で脊柱側彎。
もちろん頸椎の悪さや
頭の形の悪さも伴っている。
それで、頭の形直し⇒頸椎調整⇒脊柱側彎直し
もちろん、骨盤も
下肢も…と、大忙し。
「何でこんなに側彎の人が多いの?」と言うと
今井助産師が
「側彎の人を優先的にお誘いしたんです」と!
さすが~、したたかやね~。
2人に、頭形直しコロコロケアの仕方や
記録の仕方を教えながらなので
予定より徐々に進行が遅れ
お昼ご飯は60分⇒25分と
短くなってしまった。
初開催で慣れない2人だったが
たくさんの人数を
丁寧な施術を心かけたためか
施術後は顔色も姿勢も
歴然と改善する方が多く、私も満足。
↑ 施術前 ↑ 施術後
子ども達も多かったが
頭のゆがみが強い子は皆無。
コロコロケアも短時間で済んだ。
その代わり、大人も子どもも多かったのは
左右の脚長差と、股関節の動きの悪さ。
コロナ禍の影響か、大人は運動不足で脚腰が弱く
妊娠子宮の形が悪くて硬くて
胎児期をそんな子宮の中で過ごした子は
理想的な胎児姿勢ではなく
膝を伸ばしていた子が多くなり
その結果、股関節の悪い子が増える。
でも “まるまる”で育った子は
頭は丸く、体も柔軟で、体格がいい。
股関節や骨盤の具合の悪さは
簡単に直ることが多いので
頭・首を大切に育ててほしいと思う。
そうでないと、歯並びまで悪くなってしまうから。
今回の施術予約申し込みは
「3/19の20時~開始」としたところ
3分で満席になってしまったと👀‼️
でも、そのまま朝まで
受付けていたところ、大幅オーバー。
妊婦さんや
状態の悪い母子が受けられるよう
男性や中高年のご家族には
ご辞退いただいたとのこと。
それで
「次回は2日続けて
開催できないでしょうか?」と👀‼️
それは私の日程的に無理!
でも何とかしたい。
ということで、次回の開催は
たぶん、7月になりそう。
私が不思議に思ったのは
東京用の芝サロンの方が
海老名よりもずっと近い
栃木県宇都宮市
東京の新宿区
などから来られている方々が
けっこうおられたこと。
でも、考えてみれば
会ったこもない
渡部信子の施術を受けに
行ったことない東京芝サロンに
「行こう!」なんてのは
なかなか勇気のいること。
子育てサークルに通ったり
お教室や個別ケアに通ったりして
顔なじみとなっている
両助産師の主催する施術会の方が
ずっと参加しやすいのは当然。
お2人の10年以上にわたる
地道な努力に感服。
山浦さんからはすぐにメールが届き
> 先生の無駄のない動き
> 華麗な施術に圧倒されました。
> 大変勉強になった1日でした。
と。そう思ってもらえるのは
とても光栄😄
今井さんからはインスタグラムで
体力が許す限り、各地の施術会に
足を運びたいと思う。