8/19日、京都サロンで基本整体セミナー初開催>
この日の基本整体は「とっても癒し系」なので、
昼ごはんの後の実習では、受け手は皆、ウツラウツラ。
そして、14:30~15:45は、私が全員の技術チェックをする時間。
その間、時間の空いている受講生はティータイムや自主練。
下手で痛い整体技をかけられたら、寝ているところではないのだが、
皆、なかなか上手い!
数人のチェックが終わり、
半分寝ぼけ眼をこすりながら起き上がったとたん、
「ハツピーバースデー トゥ ユー」の歌声!
エーッ、なに~?\(◎o◎)/!
あっそうか、私は64歳になったんや~。
お盆の間、レジュメを作りながら、
どんなセミナーにできるか…?
また、この日はタイマー片手に、
ちゃんと時間内に終えられるか? 皆できるようになるか?
などなど、セミナー頭の中は心配でグルグル。
なので、よけいビックリ~。

誕生ケーキ代わりのバウムクーヘンは、
受講生の皆さんからだと、後から聞きました。おおきにm(_ _)m
長男の妻、愛さんに、皆で記念写真も撮ってもらい、
↓

それから、バウムクーヘンの上の、
やや長めのロウソク6本と、短いロウソクと4本を
フーッと消灯。
愛さんからのプレゼントを開けてみると、
「㈱かまわぬ」の手拭2枚。 夏らしく桔梗の絵のと
↓

↑
もう一枚は「かまわぬ手拭運動法」が印刷されたもの(@@;
上の写真では写らなかったが、右下の隅っこにこれが印刷されている。
↓

この会社の手拭は何本か持っているが、これはナイス アイディア!
私は新幹線の中でも、運動不足、筋力低下を感じた時に
キャスター付きバッグの中からタオルなどを出して、
アイソメトリック体操を、時々だがやっている。
でも、タオルは微妙に伸びるので、イマイチ満足感が得られないのだが、
日本手拭だと伸びないのでいい。
それに、体操の仕方のリーフレットも付いているし、
手拭に印刷されているので、見ながらもできる。
それに「体操をしなくっちゃ」との動機づけにもなる。
荷物にもならず、とてもいいプレゼント。
おおきに、愛さん!
切り分けたバウムクーヘンを皆で食べて、
ひと休みした後、残った人の技術チェックと自主練。
どんなセミナーにできるか心配していたわりには、
「案ずるよりは産むが易し」。いいセミナーとなった。
来年はもうこのマンションにはいないはず。
新しいトコホールで、65歳の誕生日を迎えられたらいいな~。
この日の基本整体は「とっても癒し系」なので、
昼ごはんの後の実習では、受け手は皆、ウツラウツラ。
そして、14:30~15:45は、私が全員の技術チェックをする時間。
その間、時間の空いている受講生はティータイムや自主練。
下手で痛い整体技をかけられたら、寝ているところではないのだが、
皆、なかなか上手い!
数人のチェックが終わり、
半分寝ぼけ眼をこすりながら起き上がったとたん、
「ハツピーバースデー トゥ ユー」の歌声!
エーッ、なに~?\(◎o◎)/!
あっそうか、私は64歳になったんや~。
お盆の間、レジュメを作りながら、
どんなセミナーにできるか…?
また、この日はタイマー片手に、
ちゃんと時間内に終えられるか? 皆できるようになるか?
などなど、セミナー頭の中は心配でグルグル。
なので、よけいビックリ~。

誕生ケーキ代わりのバウムクーヘンは、
受講生の皆さんからだと、後から聞きました。おおきにm(_ _)m
長男の妻、愛さんに、皆で記念写真も撮ってもらい、
↓

それから、バウムクーヘンの上の、
やや長めのロウソク6本と、短いロウソクと4本を
フーッと消灯。
愛さんからのプレゼントを開けてみると、
「㈱かまわぬ」の手拭2枚。 夏らしく桔梗の絵のと
↓

↑
もう一枚は「かまわぬ手拭運動法」が印刷されたもの(@@;
上の写真では写らなかったが、右下の隅っこにこれが印刷されている。
↓

この会社の手拭は何本か持っているが、これはナイス アイディア!
私は新幹線の中でも、運動不足、筋力低下を感じた時に
キャスター付きバッグの中からタオルなどを出して、
アイソメトリック体操を、時々だがやっている。
でも、タオルは微妙に伸びるので、イマイチ満足感が得られないのだが、
日本手拭だと伸びないのでいい。
それに、体操の仕方のリーフレットも付いているし、
手拭に印刷されているので、見ながらもできる。
それに「体操をしなくっちゃ」との動機づけにもなる。
荷物にもならず、とてもいいプレゼント。
おおきに、愛さん!
切り分けたバウムクーヘンを皆で食べて、
ひと休みした後、残った人の技術チェックと自主練。
どんなセミナーにできるか心配していたわりには、
「案ずるよりは産むが易し」。いいセミナーとなった。
来年はもうこのマンションにはいないはず。
新しいトコホールで、65歳の誕生日を迎えられたらいいな~。
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
この歳になると、ひとつ歳をとる誕生日は
めでたいのか? めでたくないのか…?
などと思うこともしばしばですが、
この年まで元気で生きていることは、
まずは、めでたいですね。
それと、誕生日は「来年までの1年間を、悔いなく生きよう」との
決意を新たにすべき日なのでしょうね。