![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/055feebd51388a0ae06f02457d51c186.jpg)
徳島の2日目
2/17(月) 午前の施術希望者は少なく
ベーシックセミナー修了助産師などを施術。
軽度の側弯のある山下@三好助産師の背骨だったが
2/7(金)に突然ひらめいた新しい直し方で
腰椎がこんなに綺麗に前彎するくらい改善した。
施術前の撮影をしなかった…、うーん、残念😓
その後、動きの悪い右肩関節の
可動域を拡大する体操、裏拳。
以前は「何でやねん体操」をよくしていたのだが
裏拳でも改善する人が多く
こっちの方が簡単なので、多用している。
遠藤クリニックのスタッフ (事務員・助産師)
妊婦さんや、挙児希望の方を施術
午前中は、ゆったりと施術し
昼休みもたっぷりと時間が撮れたため
原田さんの車で直心庵へ、お蕎麦を食べに。
菜の花と海老しんじょうの蕎麦のランチを
食べる前に撮影したはずなのに…
なぜか、撮れていない😩
ゆっくり食べて、そば雑炊のお土産も買って
戻って、首すわりクラス。
3組の母子+祖母助産師+見学の助産師3名が参加
いつものクラスと同様
お子さんの首すわり・受け身のチェックをし
それからパワポでレクチャー
私の動きも見てもらいながら
子ども達の動きを解説。
その後、大人の首すわりや受け身のチェックもし
その後、さらに施術もして18:20頃に終了
急いで後片付けをし
18:30、原田さんの車で出発。
徳島駅前19:00発のバスに
ギリギリ間に合って、京都とへと帰った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます