今年から初めて開催するトコ企画セミナー4つのうち、
2つは「母乳育児支援セミナー」です。
どちらもたくさんの方からのリクエストにお答えし、
開催の運びとなりました。
その1つは
↓

“妖しい技”で人々を引きつけるじゅんこ姉さんが
安産誘導セミナー・骨盤ケアアドバンスセミナーに続き、
3種目目をやります。
3/21に開いた模擬セミナーの様子はこちらを
もう1つは
↓

母子整体研究会時代から、
ファンの心をわしづかみにしてしまう“やまげん”先生が、
母子保健指導力upセミナーに続き、2種目目をやります。
.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・v
“技”秘伝セミナーの概要
・ハンズフリーの指導ではなく「手を出す母乳育児支援」です。
「母乳育児支援の手の出し方」です。
・「うまくいかないポジショニング」「うまくいかないラッチオン」を
くり返しているママが、
「やってれば上手になるから!」と励まされても、
1晩がんばったママの心は、すでにポッキリ折れています。
・「がんばれない人」って決めつける前に、
抱っこしやすい体になる体操を教えてあげましょう。
・ママには“疲れにくく、赤ちゃんに優しい抱っこ”の仕方を
教えてあげましょう。
・「大きくなれば口を大きく開けるようになるから」
「上手に吸えるようになるから」とだけ言うんじゃなくて、
今、「口を大きく開けて上手に吸える赤ちゃん」にしてあげましょう。
詳しくは⇒こちらからメルマガ配信登録を! 4/14配信予定です。
日程
5月21日(土)名古屋サロン
5月22日(日)東京 高輪サロン
7月 9日(土)福岡天神サロン
7月10日(日)京都トコ会館
7月11日(月)静岡県浜松市
7月19日(日)東京 高輪サロン
8月11日(木)富山県魚津市新川文化ホール
.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・v
“知恵袋”セミナーの概要
母子への支援をしていく中では、母乳育児支援は
大きなウエイトを占めていますが、
「母乳育児支援って、奥が深くて、難しい」
と感じることはありませんか。
また、母乳育児支援には、いろいろな考え方や支援方法があって
指導者であってもどれがいいのか迷うことも多いですよね。
このセミナーでは、
・母乳育児支援をはじめたばかりの方
・母乳育児支援が苦手な方
・母乳育児支援の原点にもう一度立ち戻ってみたい方
・これから地域での母乳育児支援を始めようと考えている方向けに、
助産師“やまげん”がこれまでの助産師生活の経験で得た
”知恵”を凝縮してお伝えし、皆で考え合う、
母乳育児支援について広く学べるセミナーです。
詳しくは⇒こちらをお読みください。
日程
6月 6日(月)京都トコ会館
6月30日(木)東京 高輪サロン
9月 8日(木)東京 高輪サロン
どちらもまだ申し込みはできませんが、
日程は確保しておいて下さいね (^o^)/~
2つは「母乳育児支援セミナー」です。
どちらもたくさんの方からのリクエストにお答えし、
開催の運びとなりました。
その1つは
↓

“妖しい技”で人々を引きつけるじゅんこ姉さんが
安産誘導セミナー・骨盤ケアアドバンスセミナーに続き、
3種目目をやります。
3/21に開いた模擬セミナーの様子はこちらを
もう1つは
↓

母子整体研究会時代から、
ファンの心をわしづかみにしてしまう“やまげん”先生が、
母子保健指導力upセミナーに続き、2種目目をやります。
.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・v
“技”秘伝セミナーの概要
・ハンズフリーの指導ではなく「手を出す母乳育児支援」です。
「母乳育児支援の手の出し方」です。
・「うまくいかないポジショニング」「うまくいかないラッチオン」を
くり返しているママが、
「やってれば上手になるから!」と励まされても、
1晩がんばったママの心は、すでにポッキリ折れています。
・「がんばれない人」って決めつける前に、
抱っこしやすい体になる体操を教えてあげましょう。
・ママには“疲れにくく、赤ちゃんに優しい抱っこ”の仕方を
教えてあげましょう。
・「大きくなれば口を大きく開けるようになるから」
「上手に吸えるようになるから」とだけ言うんじゃなくて、
今、「口を大きく開けて上手に吸える赤ちゃん」にしてあげましょう。
詳しくは⇒こちらからメルマガ配信登録を! 4/14配信予定です。
日程
5月21日(土)名古屋サロン
5月22日(日)東京 高輪サロン
7月 9日(土)福岡天神サロン
7月10日(日)京都トコ会館
7月11日(月)静岡県浜松市
7月19日(日)東京 高輪サロン
8月11日(木)富山県魚津市新川文化ホール
.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・.+・*・v
“知恵袋”セミナーの概要
母子への支援をしていく中では、母乳育児支援は
大きなウエイトを占めていますが、
「母乳育児支援って、奥が深くて、難しい」
と感じることはありませんか。
また、母乳育児支援には、いろいろな考え方や支援方法があって
指導者であってもどれがいいのか迷うことも多いですよね。
このセミナーでは、
・母乳育児支援をはじめたばかりの方
・母乳育児支援が苦手な方
・母乳育児支援の原点にもう一度立ち戻ってみたい方
・これから地域での母乳育児支援を始めようと考えている方向けに、
助産師“やまげん”がこれまでの助産師生活の経験で得た
”知恵”を凝縮してお伝えし、皆で考え合う、
母乳育児支援について広く学べるセミナーです。
詳しくは⇒こちらをお読みください。
日程
6月 6日(月)京都トコ会館
6月30日(木)東京 高輪サロン
9月 8日(木)東京 高輪サロン
どちらもまだ申し込みはできませんが、
日程は確保しておいて下さいね (^o^)/~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます