
徳島施術会は1日でいいのだが
玉郎での食事を楽しむには
2日間の日程を組まないと無理。
2日間でセミナーやクラスもして
1日目の夜に玉朗で美味しい海鮮などの料理を
たらふく食べられるのが嬉しい。
前に訪れたのは 2023-08-10 なので1年半ぶり。
安くて、あれもこれもと注文できるのが有難い。
しかも今回は、大人6人、小学生男子1人
幼児1人と、大人数なので
各人が食べたいものを、どんどん注文
どんどん運ばれて来たのを、ガツガツ😄
私の大好物はエビの串カツ
表面はカリッとして、中身はレアっぽくて ↑
甘~い🤩 うーん最高!
これを食べたくて、徳島に仕事に来ている?😄
イカゲソのから揚げも、大好き! 旨い! ↓
以下、撮れた写真のみUP
これは私の注文ではないが、定番のトリのから揚げ ↓
大盛のサラダも玉郎の魅力
海鮮サラダ ↑ 豆腐と豚シャブのサラダ ↓
イタリア風サラダ ↓
これは、ササミのタタキ? ↓
玉朗では初めてたべた酢豚。とても美味しい!
おでん。帆立が入っていて、美味しかったが
練り製品が多くて少し残念。 ↓
驚いたのは、巨大な親子丼
中から一寸法師ならぬ
身長20cmくらいの小法師が
飛び出て来るのでは? と、緊張してしまった巨大なお椀。
玄関に「●●親子丼 980円」と書かれたビラが
貼ってあったのを見て
えーっ、何でも安い玉朗なのに
親子丼が980円…? 何でこんなに高いん?
と思ったが、大飯喰らいの男3人前の量だそうで
中高年女性だと6人前くらいありそう!
そんな大量の親子丼だっのに、きれいに完食!
デザートは 薄切り鳴戸金時のパリパリ揚げ。
これに、ソフトクリームを乗せて食べると
美味しいんだと、原田さんに教えてもらい
その通りに食べたところ
美味しい~っ!
美味しすぎて、撮り忘れた~😩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます