![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/c5d66fdb8fb1d5c2b8b3e566a3f7ae7b.jpg)
10/9(月 休) 美唄での3回目の施術会。
会場は3回とも同じで、駅のすぐ西にある
美唄フォレストセンター。
美唄での施術希望者は毎回多く
今回も 10/8(日)の方が都合がいいご家族は
札幌で受けられ
それでも美唄は満席だった。
が、数日前に体調不良などでキャンセル発生。
最終的に
大人…17 子ども…12 計…29人 が受けられた。
アシスタント(記録係)は田口里奈助産師@士別。
↓
10/7(土)のロールティッシュセミナーを
受講された看護師さんが
ご家族と共に来られたので ↑
夫さんのゆがみを解聞しながら
今後のホームケア法を伝授。 ↓
このご家族も同様、ロールティッシュセミナーを受講し
1回目の美唄施術会でも
手伝いをされていた池田助産師 @江別
↓
主催者の菅里奈助産師@美唄さんの
次男君と夫さんも、施術を受けられた。
夫さんの話を聞くと、過去2回の私の施術には
仕事が忙しくて受けられなかった。
でも、札幌でオステオパシーを受けていたし
里奈さんのケアで何とかなっていた。
ところが、そのオステオパシーが閉店となり
今回は仕事が休みの日なので
初めて私の施術を受けられた。
長年、右脚が重く痛くて、ハイキングや山登りに
家族で出かけても、1人だけ遅れるので
「熊に襲われるのでは?」と
家族に心配されていたそうな😄
なのに、イッキに右脚が軽くなり
「歩き方の感覚が変わってしまった」と😄
次男君は、頭も骨格もきれいで、軽い調整のみ。
母 里奈さんの頭の形とは全く違う。
「胎児期の育て方で、やはり、人生が変わるな」
と…、感謝感激です。と里奈さん。
その他、施術には妊婦さんが2人
体格の立派な男性や
ヒップホップを教えている先生など多彩。
ダンサーの割には脚の動きが悪いので
整体施術後
脚が軽やかに高く上がるセルフケア法を伝授。 ↓
こんな写真まで撮られていてビックリ。
でも、バランスの良さに
我ながら見とれてしまいUP😄
施術終了後、宮島沼へと急いだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます