春休みが終わった。
3/28から始まった12日間の私の春休みは、
あっという間に終わった。
3/28(水)京都⇒浜松フラワーパーク
3/29(木)井伊谷⇒彦根城
3/30(金)彦根⇒竹生島
3/31(土)生駒施術 孫2人来宅
4/1(日)pm空手(孫3人と) メンテ“力”up通信298号推敲
4/2(月)家事・メンテ“力”up通信300号推敲
4/3(火)家事・3月の各種請求書作成
4/4(水)姫路バスツアー
4/5(木)吉野の花見
4/6(金)家事・孫来宅2人(その後、夫と3人でみまなみ海道へ)
4/7(土)家事など
4/8(日)生駒施術 生駒の施術室(少し写真は古いが)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/3b33de0311375633e443c35f8de24abb.jpg)
こうみると、ノンビリしていたのは 7(土)だけ。
この間も仕事関連のメールは、
通常より少ないがあるし、
自分用の調理・洗濯などもするので、
何もすることがなくて
「ヒマ~、退屈」なんてことはない。
孫が来ると食べさせないといけないので、
台所仕事の時間は増えるが、にぎやかで楽しい。
しかし、睡眠時間もテレビを見る時間も、
通常よりは多く取れて、体は楽だった。
病院で働きながら子育てをしていた頃は、
休みの日は、山のような洗濯をして乾かして畳んで
1週間分の食事の準備をして…、
するべき家事をこなせたら
「あ~、いい休日だった」と思っていた。
全く遊んでいないのに、
「いい休日だった」と思うのが主婦のサガ。
今回の春休みも、「家事をなど」といっても
特別なことは何もしていない。
買い物・調理・掃除
洗濯写真の整理とブログ書きはできたが、
ミシンは出す暇はなかった。
花木の手入れや読書も少しばかりでき、
「休みっていいな~」と思えた。
これまでの20年間、
各地で各種セミナーと施術日を確保しながら
移動日程を組み、日程をこなす。
この連続で頭も体もいっぱいだったが、
ゆっくり休みたいとは思わなかった。
働いていることが、何より楽しかったが、
「9日からまた仕事・移動・移動か~」と思うと、
これまでのようにルンルンしなくなった。
「こんなきつい日程を組まんかったらよかった」と
ちょっぴり心境が変化。
6月はこれまで同様ギツギツ日程だが、
それ以外は、少しゆったり日程。
これからは、自分自身の“働き方改革”をして、
人生をゆったり楽しみたい。
3/28から始まった12日間の私の春休みは、
あっという間に終わった。
3/28(水)京都⇒浜松フラワーパーク
3/29(木)井伊谷⇒彦根城
3/30(金)彦根⇒竹生島
3/31(土)生駒施術 孫2人来宅
4/1(日)pm空手(孫3人と) メンテ“力”up通信298号推敲
4/2(月)家事・メンテ“力”up通信300号推敲
4/3(火)家事・3月の各種請求書作成
4/4(水)姫路バスツアー
4/5(木)吉野の花見
4/6(金)家事・孫来宅2人(その後、夫と3人でみまなみ海道へ)
4/7(土)家事など
4/8(日)生駒施術 生駒の施術室(少し写真は古いが)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/3b33de0311375633e443c35f8de24abb.jpg)
こうみると、ノンビリしていたのは 7(土)だけ。
この間も仕事関連のメールは、
通常より少ないがあるし、
自分用の調理・洗濯などもするので、
何もすることがなくて
「ヒマ~、退屈」なんてことはない。
孫が来ると食べさせないといけないので、
台所仕事の時間は増えるが、にぎやかで楽しい。
しかし、睡眠時間もテレビを見る時間も、
通常よりは多く取れて、体は楽だった。
病院で働きながら子育てをしていた頃は、
休みの日は、山のような洗濯をして乾かして畳んで
1週間分の食事の準備をして…、
するべき家事をこなせたら
「あ~、いい休日だった」と思っていた。
全く遊んでいないのに、
「いい休日だった」と思うのが主婦のサガ。
今回の春休みも、「家事をなど」といっても
特別なことは何もしていない。
買い物・調理・掃除
洗濯写真の整理とブログ書きはできたが、
ミシンは出す暇はなかった。
花木の手入れや読書も少しばかりでき、
「休みっていいな~」と思えた。
これまでの20年間、
各地で各種セミナーと施術日を確保しながら
移動日程を組み、日程をこなす。
この連続で頭も体もいっぱいだったが、
ゆっくり休みたいとは思わなかった。
働いていることが、何より楽しかったが、
「9日からまた仕事・移動・移動か~」と思うと、
これまでのようにルンルンしなくなった。
「こんなきつい日程を組まんかったらよかった」と
ちょっぴり心境が変化。
6月はこれまで同様ギツギツ日程だが、
それ以外は、少しゆったり日程。
これからは、自分自身の“働き方改革”をして、
人生をゆったり楽しみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます