4/9(月)は京都施術
タイから一時帰国を利用して![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/9b4d4fe91487fe491330f40268c1bcab.jpg)
2人のお子さんを連れて来られたお母さんの話。
「タイでは、頭がゆがんでいるのは日本人の子ばかりで、
見るたびに胸が痛む」
「タイでは赤ちゃんを、布でまるっと包んで、
左右交互に横向けに寝かせるのが普通なので、
頭のゆがんだタイ人の子どもを見ることはない」
「タイでは、ベビーシッターさんが
頭がゆがんだ日本人の子どもを見て
『これでいいのか?』
『かわいそう』と話す」とのこと。
この母子は、タイに行かれる前から、
名古屋・京都で私の施術を受けられていた。
なので、お子さん2人とも丸い頭で、体格がいい。
特に下の子は胸郭が分厚くガッチリしている。
固い布団に仰向けで寝かせ、
縦抱き抱っこ紐で背中や足を延ばして抱くのは、
ヒトの歴史上、近年までなかった育児法。
“日本の当たり前”は、
“ヒトの当たり前”ではない。
“世界の当たり前”ではない。
タイから一時帰国を利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/9b4d4fe91487fe491330f40268c1bcab.jpg)
2人のお子さんを連れて来られたお母さんの話。
「タイでは、頭がゆがんでいるのは日本人の子ばかりで、
見るたびに胸が痛む」
「タイでは赤ちゃんを、布でまるっと包んで、
左右交互に横向けに寝かせるのが普通なので、
頭のゆがんだタイ人の子どもを見ることはない」
「タイでは、ベビーシッターさんが
頭がゆがんだ日本人の子どもを見て
『これでいいのか?』
『かわいそう』と話す」とのこと。
この母子は、タイに行かれる前から、
名古屋・京都で私の施術を受けられていた。
なので、お子さん2人とも丸い頭で、体格がいい。
特に下の子は胸郭が分厚くガッチリしている。
固い布団に仰向けで寝かせ、
縦抱き抱っこ紐で背中や足を延ばして抱くのは、
ヒトの歴史上、近年までなかった育児法。
“日本の当たり前”は、
“ヒトの当たり前”ではない。
“世界の当たり前”ではない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます