12/10(木) 軽い夕食をとったのだが
急に刺身が食べたくなり
行きつけの みゆき@名古屋駅西に。
コンビニの添加物入りのは
食べたくないから。
いつものセット・薄い焼酎のお湯割りを注文し
↑
スズキ(?)の真子・白子の煮付けや刺身に大満足。↑
モズク・赤魚の焼き物・牛スジ大根・煮しめ・サラダも
天ぷら・豆腐・アラ汁・茶碗蒸しも
いつもよりいっそう美味しく感 . . . 本文を読む
12/8(火)、9(水)は名古屋サロンで
統合ベーシックセミナー第Ⅲ.Ⅳ課程
8/17(月)から始まった基本整体セミナー
に続くセミナーなのだが
このコロナ禍
休みがもらえない人もあり
受講者は3人に減ってしまった😥
今回の3人の助産師は、話すのも
企画書などを書くのも上手く
理解も早く、技術も上手い。
ところがパッと見、歯並びは3人とも悪い。
口蓋を見せてもらっ . . . 本文を読む
平日の生駒施術には初来室の方が多い。
なぜなら、日・祝日は再来の方で
早々といっぱいになるため。
12/7(月)は他のサロンからのコネクションで
生駒初来室の3家族が来られた。
①京都健美サロン渡部 院長施術に
毎月通われている女性が
70代の実母を連れて来室。
膝が痛く運動量が減り、姿勢が悪くなり
一気に老化が進んだとのこと。
②高輪・千葉みなとの施術に通われていた赤ちゃんと . . . 本文を読む
12/06(日)の空手の後は
運動指導者のための整体教室-4-股関節
の予定だったが
たった一人の初受講者が家庭の都合で欠席。
そこで、3月に山崎先生から
基本整体を一緒に学んだカジチャンと太郎孫とで
これまでの復習+αの練習となった。
特に、いかにぴったり自分の手を
相手の直したいところに密着されるかが
整体の上手い下手の
分かれ目となるので、何度も稽古。
内股・外股などを調整する
恥骨大 . . . 本文を読む
12/6(日)の施術が終わったのが13:40
急いで昼食・着替え、14:05~空手に合流。
姫孫は模試だそうで来ず
一人で電車に乗るのが不安な次郎孫も来ず。
1年前から京都空手自主練と
竹林先生の空手教室に参加している
カジちゃんが、生駒空手に初参加。
最初にフック・アッパー・肘打ちなどの
基本稽古をしてから、2組に分かれ
私とカジチャンはS先生の指導の下に
サバキ(回し崩し・裏投げなど) . . . 本文を読む
第2回 三者合同施術会@福岡天神が
12/3(木) ↓
第15回 ルチル助産院主催宗像施術会が
12/4(金)に開催。
今回は0歳児の施術が多く
ホームケアがどの程度されているかで
赤ちゃんの姿勢・運動・発達が全く違うことに
改めて驚かされた。
それぞれの助産師にかかっているといえども
子たちの状態は大きく違う。
頭がゆがみ絶壁になってしまっている子や
握り拇指の子は
マイピーロ・おひ . . . 本文を読む
第1回オンラインセミナーの
講演要旨集をこちらからご覧になれます。
冊子もできています。
施術に来られた方に要旨集をお勧めすると
近年は「ネットで見ます」と
おっしゃる方が多くなっていた。
なのに、今回は冊子を持ち帰られる方が多い。
「産科のスタッフや小児科医に
“おひなまき”を反対されたときに
これを渡します」と
2冊持ち帰られた方も。
このオンラインセミナーは
骨盤 . . . 本文を読む
12/3(木)の福岡天神サロンでの施術終了後
「○○いっぱい」に1人で夕食に。
サロンのあるマンションの
真ん前なので、近い。
11/27(金)もここで食べたのだが
カメラを忘れて撮れず😥
この時に食べた牡蠣のポン酢が
たまらなく美味しかったので
もう一度食べたく暖簾をくぐった。
先週も食べたタラの白子ポン酢が
通しで出てきた。
これは先週の方が美味しかったが
. . . 本文を読む
12/1(火)13:00~16:30 京都トコ会館で
らくらく育児クラス
4組の母子とお父さん1名の参加で
久々に賑やかなクラスに。
回旋スクワット歩行の後
首据わりのチェック。
Step1 引き起こし反射 ↑
Step2 姿勢立ち直り反応
ともに合格なので
受け身のStep1 を診ると
最初は指が伸びなかったが
ゆっくりと数回繰り返したところ
. . . 本文を読む