さて、渡月橋からいきなりマイナスイオンで癒されて~~
明日からは、私の仕事的にはもうGWな感じでキャンセルもなんのそので急にまた忙しい日程。
その前に、飛び込んできたのが、今回の京都、太秦、嵐山オフ会。ってか女子会。同期会。
本当は毎年恒例のTホテルドッグの日に合わせて掲示板同期のパルミさんと今年はちーさんも一緒に3人会を予定していたけど、思わね寒波で1月のそれはながれた~
でも、パルミさんはドックも問題なしってことで、今回そのリベンジじゃないけど、急になんだかまさかの太秦集合。映画村でちょいとエキストラしましたねん。うそうそ~~
ちょっと用事があったとのことで、それすませたらそのまま新緑の嵐山へでもとなった。私は仕事のキャンセルが相次ぎぽっかり空いた時間のベストタイミング。
お天気もばっちり、やっぱ、私は晴れ女
嵐山っぽいよね。かわいい。写真撮る外国の観光客の動向も横目できになりつつ私も撮った。
観光地ではこれね。
これは湯葉のソフトクリームなんだよん。抹茶味もあったけど、私、これでもマッチャダメナンデス。(笑)
ちーさん、パルミさんは半分ずつのミックスを食べてた。あっさりしてナイスと言っていた。
ソフトクリーム食べ歩きしながら、竹林へ。
なんかやっぱり京都やね。ちなみに、タケノコは朝一番にとるみたいでなかった。
うっとりやら、ほっこりやら、自撮りに燃えつつなだらかな坂道をゆったりと歩いた。
そうして竹林をぬけたところに、じゃ~~ん!!
あの、かつてお願いに詣でたあの御髪神様が出現。薄毛祈願だったのよ。
偶然のお礼参りができて、なんだか追い込みの増毛が叶いそうな予感(^^)/
そうしてるまに、すっかり日も落ちて・・・・
京都の夜は早い。あ、嵐山がそうなのかな~
帰り道はちょっとこわいくらいだけど、なんとか駅に着いた。
ここは、嵐電の嵐山駅のホームにあり足湯。ホームにあるのがいい。
ちーさんカメラで撮ってもらった。てか、隠しとりされましたねん。
この日ほとんどカメラ目線じゃなくちーさん目線の自然ショット。これもよか思い出ばい。
私の後ろできらきらした筒状ののもはなんだ?
これは京都らしい~
こちら、西陣織を筒にいれてライトアップしたもの。
きれいだった。
とてもとても、いいリフレッシュができた、大人プチ散策の休日だった。
たのしかった~~