ジャーン!
これがテラ鉱石(シリコン鉱石)純度99.9999%無垢なものをダイヤモンドカットしたという商品。よくころころお顔ころがす美容アイテムとしていろんなものが出ているけど、このテラ鉱石という材質をしようしたものはこれがお初らしい。
この5つのローラーは微妙に大きさがちがって、人の曲線にそうように設計されているらしい。
普通はまずお顔の美容のためとおもうでしょうが・・・・違うのだ!
私の
第一目的はリンパ浮腫予防で「体」のリンパを流しやすくする
第二目的は抗がん剤後遺症の手足の麻痺痺れ浮腫みなどにたいする緩和目的
第三で、まっ、お顔のお肌にもいいならなおバッチリね
という基準で買った。
今でも、リンパ浮腫は現状維持状態で何とかきている。だけど、ドレナージを自分でするのは、けっきょく体の流れについては患側の右手でほぐして流していくことが多く、これはけっこう腕がだるいのだ。
とくに、右手のひらで左腋下をほぐすときはけっこうしんどい。強い力はいらないのだけど、それでも角度というのかな~私にはしんどいので、その右手の肘を左手で支えたりしてやっていた。
よく世間では美容目的でオイルリンパドレナージなどという看板がでてたりする。でも、美容リンパドレナージと医療リンパドレナージは違う。
同じだと思って受けて悪化したりしたら大変だ!!
ところが、このテラMAXはそのリンパの流れをよくして美容に役立てることをうたっている。それはどう考えても美容目的だろう。だから、あぶない、あぶないと自分で戒めて、商品を手にとったんだけどね。
商品説明のやり取りの中で、販売員の人から、リンパ浮腫という言葉が出た。
この人、ホントにリンパ浮腫のことがわかってるのかなぁ~と思いながら、ちょっとしゃべらせてみた。
どうやら、身内で乳がん→リンパ浮腫の人がいて、ホントにリンパ浮腫のことをわかっているようだ。
このテラMAXは表皮というよりは肌の深皮層のリンパまで波動が届くようなのだ。
リンパ浮腫のドレナージは先ずは、患部より身体全体のリンパの流れをよくして失ったリンパを補っていくようにしなければいけない。
反対側の腋下リンパや鼠蹊部などへ流し込む。でも、一番リンパがたくさん集まっているのは腹部で、ここは深いところにもたくさんある。だから腹式呼吸ややや力を入れたドレナージなどで深いところまで刺激をする。
そうはいっても、そういうことを、自分の患側の腕もつかいつつするのはけっこう大変なのだ!
その手助けにこの魔法のころころがなってくれればいいんでないの!とひらめいたわけ。
で、実際、そんなこんなを販売員さんとはなしたらそうです、医療リンパドレナージの手助けとして使ってくだされば、ということ。一応、放射線科の主治医にもきいたら、いいとのこと。(放射線でリンパ浮腫になり場合もあり、これについてちゃんと勉強してる。)
ということで、それを第一目的に購入した。
その副産物てきな効果で、タキソテールの後遺症の足のしびれなんかも、これを5秒くらいお湯につけて温めて、足裏をころころするとかなり和らぐ。
これで、顔までやってしまうと、つかれるので、ま、先ずは困ってることの手助けとしてだけでも十分お役にたってる魔法のころころなのだ!