まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「ハイアットリージェンシー 東京」でアフタヌーンティー

2016-09-25 23:34:31 | 外ごはん・外カフェ

先日、23回目の結婚記念日でした。

せっかくなので、私が大好きな ホテルでのアフタヌーンティーに行ってきました。

私が好きなので、誕生日や結婚記念日等は ホテルのアフタヌーンティーに行く事が多いです。
 

今回行ったのは、新宿にある「ハイアットリージェンシー 東京」のアフタヌーンティーです。

都庁の近くにあるホテルです。
 

息子も お休みなので、「ホテルのアフタヌーンティー、行く?」と聞くと「行く」との事。

って事で、もれなく息子も一緒に行って来ました 

ホテルのアフタヌーンティーに、親と一緒についてくる高校3年生の男子。

う〜ん、珍しいよね?

それとも普通?


(私もだけど)息子はTシャツやパーカーばかりで ステキな服が少ないので、私の指示のもと、シャツ&黒いズボンを履かせた。

ホテルだからね 

 

新宿なら近いし3人だから車で行こうって事で、ダンナは運転手。 

なので、ダンナと息子がノンアルコールカクテル🍸で、普段お酒を飲まない私が 珍しくスパークリングワインを。

 

ティーメニューです。 

映りが悪くて すみません 

カプチーノにエスプレッソ、塩キャラメルラテ等、コーヒーメニューが充実していました

紅茶メニューは少なかったけど、マリアージュフレールの紅茶がありましたよ。

 

来た来た〜

まずは、サンドウィッチ等の しょっぱい系です。 

 

白い、重箱のような四角い容器に入っていました。

生ハムメロン、カポナータ、サンドウィッチ、スモークサーモンのタルティーヌ、ツナのタルティーヌ、桜えびのオムレツ、ミニトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ。

 

甘いもののプレートも、来た来た〜 

自家製ブリオッシュ、ミニマドレーヌ、ストロベリーマカロン、オレンジのケーキ、チョコレートケーキ、洋梨のタルト、あとは、選べる本日のガトーを1つ。

 

予約時にダンナが言ったから、プレートに大きく「結婚23周年記念日」の文字が 

なんか 恥ずかし〜〜(笑)

 

選べる本日のガトーは、

私は「りんごのタルト」を。

中に、シナモン味で煮たリンゴが入っていて、とっても美味しかったです 

 

ダンナは「モンブラン」 

 

息子は「ぶどうのパンナコッタ」


こちら、アフタヌーンティーにつきものの 3段トレイのスタイルではありません。

また スコーンもないので、いい意味で ちょっとアフタヌーンティーっぽくないかもしれませんね。


でも 今まで行った 他のホテルと比べても、引けを取らないお味で、とっても美味しかったので オススメです。


お茶も みんなで いろいろとおかわりして、のんびりしました。

サービスも良くて とても楽しめましたよ 


そして 私達を家に送ったあと、また仕事に行ったダンナ。

忙しいのに ありがとうね。


ココナッツパンケーキで朝ごはん

2016-09-25 14:25:11 | 朝ごはん

「マルバディ」のパンケーキミックスで
ココナッツパンケーキ
(バナナ、はちみつ)
サラダ
(タラモサラダ、ミニトマト、水菜、キャベツ)
ミルクティー
 
 

前に買った「MULVADI(マルバディ)」というアメリカのメーカーのパンケーキミックスを使って、パンケーキを作りました。 

これは ココナッツ味なんだけど、コレ、ナント 100円だったんです 

って事で、ちょっと前に2袋 買ったの。


うちは男性陣も こういう甘いの好きだから、喜んで食べてくれました。

粉1袋に対して お水300cc入れて、ちょっと薄めに焼きました。


もう これね、すごいモッチモチ〜 

水分多めで薄めに焼くと、モチモチになるようです。
 

塩味が効いていて、あんまり甘くないタイプのパンケーキです。

いい意味で、海外っぽい。(アメリカのものです)

パンケーキが甘くないから、バナナとハチミツが合いますね。


思いのほか男性陣が「モチモチで うまい〜」と 大喜びしていたので、アマゾンとかのネットだと1袋500円くらいするみたいだけど、バナナとか 他の味のものも買ってみようかな?