第二次世界大戦が終わった直後に、アメリカは、兵士の何人かをヨーロッパの各大学に入学させました。
マーリン・キャロザースさんも、試験に受かり大学に入りましたが、それがんなんとジョージ・ミュラーが活躍した、ブリストルの大学なのです。
ジョージは1898年に93才で、亡くなりましたが、47年後の1945年にマーリンさんはブリストルで暮らしたのです。
その頃は、まだクリスチャンになる1年前だったので、放蕩三昧だったそうです。
ブリストルは、ジョン・ウエスレーが、メソジストの教会を作り、ホイットフイールドがリバイバルを起こした町でもあります。
それまでは、奴隷を積んだ船が碇泊し、荒らくれた炭鉱夫たちの町でした。
それぞれの町の歴史を知るということは、霊的なことを知ることであり面白いですね。
携帯電話の夜9時からの割り引き名は言っていましたが、ほとんど使わないので、昨日解約しました。
ところが、11日のゴスペル・ライブの私の企画案の変更が相次ぎ、昨夜またまた大幅に変更になりました。
そのため、9時過ぎに立て続けに、携帯に電話することになり「とほほ・・・。」でしたが、感謝です。
何しろ、予定していたグループが、急きょ派遣に行くことになり、最初の企画と全く違うグループになってしまったのですが、それも神様のご計画ですね。
そのため、8月1日の東京カリスマ聖会の企画も大きく変更になりました。
ところで、昨夜TVで言っていましたが、宝くじの当選する確率は、0・00001%だそうです。
これは、たぶん一等当選の確率だと思いますが、北海道に落ちている一円玉を人工衛星から見つけるくらいの確率だそうです。
また、東大合格の確率は、ジャンボジェット機に乗っている方々の中から一人の確立だそうです。すごいですね