まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

たこ焼きの!

2011年06月13日 | Weblog

東中野駅の線路沿いにある、京たこ焼きのお店は6個180円です。
この間、教会の人と一緒に行きました。
3個ずつ食べましたが、2個にたこが入っていませんでした。がーん!
入っていないので、安いのかもしれません。
でも味は美味しかったですよ。
中野駅の別のお店は8個で500円です。
きっとそれには、たこがちゃんと入っているのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜天主堂事件

2011年06月13日 | 歴史

幕末時代、横浜に天主堂(礼拝堂)ができた時、1862年禁教下の中、多くの見物人がやってきました。
その中で、いろんな質問があったので、宣教師は主の祈りを渡しました。
それがきっかけで20人位が捕まるのです。
この時、フランスの領事を通じて抗議し外交問題に発展して行きましたが、これを横浜天主堂事件と言います。
しかし、勝海舟はその日の夜に、只の見物人だからと言うので、100両ずつ渡して釈放してしまうのです。
長崎でも、キリシタンを釈放しています。
咸臨丸で、アメリカに行った時、下宿していた家の主人が熱心なクリスチャンだったので、毎週教会に行っていました。
日本に帰って来てからは、キリスト教に関しては黙認するがいいと言っています。
しかし、日本でキリスト教の働きを推し進めるのは無駄だろうと推測しています。
だから、条件付きの心境に自由になった後、同志社の新島襄が死んだ後、どうせ駄目だから早くつぶした方がいいと言っています。
ここの部分は、読みが浅かったですね。
150年以上たった今も、同志社は、紆余曲折ありましたが、キリスト教の大学として大きく用いられています。
なにしろ、神様は、人知を超えて働かれるお方だと言うことを知らないからです。
情報通で根回しと、先取りの勝さんですが、やはり人間なのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指圧

2011年06月13日 | Weblog

左手首の痛みはほとんどなくなりましたが、親指の下の膨らんだところの痛みが少し残っていました。
しかし、どこが痛いのかが分からのいのです。
専門家に見てもらいましたが、ものすごくはっているそうです。
そこで、指圧をしてもらったら、5分もしない内に楽になりました。
各指を回すと体や脳に良いそうです。
私は、結構左手も使うほうなので、痛いのに無意識で使ってしまいましたが、先週までは、ドアノブも回せなかったのです。
本当に感謝ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする