makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

ポタリング

2011年04月17日 | 自転車
0530仮起床~二度寝。
0730本起床 

ライトな二日酔いのなか朝飯食べて、雲の多い外を眺めながらコーシー啜りダラダラと過ごす。
うーん、このままではイカンなぁ、と午前中に時間をもらい0900過ぎポタリングへゴー。
<iframe src="http://connect.garmin.com:80/activity/embed/79620406" width="465" height="548" frameborder="0"></iframe>
まずは、朝練コースをトレース。北西風がなかなかの強度を付けてくれます。心も身体もまったくペース上がりません
関の信号で、黄色い新車RFX8のコクノ君と遭遇。友人と白布温泉までサイクリングだとか。

ほんで関室沢線の状況確認。さっそく登り口が積雪で不通。その先は行けそうにも見えるけど…踵を返す。
2011-04-17 10.02.44 2011-04-17 10.04.50
んじゃ、ボクも白布登って、スカイバレーのゲートまで行ってみることに。途中、降ってくるローディーひとりとすれ違った。もしやENDOだったかなぁ?。
相変わらず温泉街の瞬間最大勾配13%にはグェってなったぞ。まだまだ身体が重い。
ゲート付近には、いい頃合のフキノトウが出ていて大至急摘み取りスイッチが入る。降りながら小白布の田んぼのアゼでも摘み摘み…。クリートがデロデロになっちゃいました
2011-04-17 10.33.45
ちーと物足りないので、水窪ダムも見ていくか、と脚を伸ばす。管理棟の所で冬季ゲートが閉まっていた。R13刈安まで通行止めです。
2011-04-17 11.27.59
その後の帰路も、やんばい風が強く平地でもダラダラ登りモードに
今月末までは冬季閉鎖の道が多いみたいですね

採ってきた蕗の薹は、昼飯時に天ぷらにしてもらって食べた。残りはバッケ味噌にでもしようかな。
2011-04-17 11.56.29 2011-04-17 12.18.18