0520起床。
5℃ 快晴 朝練へ。
0550星輪店~ 朝練コース@小野川~船坂峠
単独
<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/86330077'></iframe>
今日は、とうとう投入した38mmカーボンチューブラー ホイールのシェイクダウン。
Frコンパクト/Rrスプロケは12-23。
平坦は明らかにスピードノリの違いを実感できまして。特に35km/h<wbr>~の巡航が楽しいですね。
下りは、回転が良いのかクラウチングでスピードがノリましてね。クランク廻りきってしまいました。(50x12)
肝心の丘越えは...。ん、まぁ、これはやっぱり脚ですねぇ。でも軽い分の恩<wbr>恵はあると思います。
あと、ダンシングでの掛かり?っていうのかな?、良好に感じた。ダイレク<wbr>ト感があるというか。TUだからなのか?剛性あるからなのか<wbr>?
というか、当方ど素人なので、比較対象がなくよく分かっていません。
ほんでガーミン先生。いつも取っているLaptimeを見ると今期一番なんですちょっと驚き。
どうやらプラシーボだけではないナニかがあるようですね。
でも、いつもより踏んでいたみたいで、走り終わってみればそれなりに疲れ<wbr>ました。
明日は、普段のホイールRS80-C24-CLに戻して 朝練の予定。
はたして違いが出るかな?
5℃ 快晴 朝練へ。
0550星輪店~ 朝練コース@小野川~船坂峠
単独
<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/86330077'></iframe>
今日は、とうとう投入した38mmカーボンチューブラー ホイールのシェイクダウン。
Frコンパクト/Rrスプロケは12-23。
平坦は明らかにスピードノリの違いを実感できまして。特に35km/h<wbr>~の巡航が楽しいですね。
下りは、回転が良いのかクラウチングでスピードがノリましてね。クランク廻りきってしまいました。(50x12)
肝心の丘越えは...。ん、まぁ、これはやっぱり脚ですねぇ。でも軽い分の恩<wbr>恵はあると思います。
あと、ダンシングでの掛かり?っていうのかな?、良好に感じた。ダイレク<wbr>ト感があるというか。TUだからなのか?剛性あるからなのか<wbr>?
というか、当方ど素人なので、比較対象がなくよく分かっていません。
ほんでガーミン先生。いつも取っているLaptimeを見ると今期一番なんですちょっと驚き。
どうやらプラシーボだけではないナニかがあるようですね。
でも、いつもより踏んでいたみたいで、走り終わってみればそれなりに疲れ<wbr>ました。
明日は、普段のホイールRS80-C24-CLに戻して 朝練の予定。
はたして違いが出るかな?