前回から水曜日の午前中になった定期診察。
きょうは結構、一人一人が長くて待たされた。
で、ようやく中へ入っていくと、学生らしき人がひとりついている。
説明しながらだから長かったんだ。
気になっていた胆嚢のポリープのことを聞いてみる。
まだ2mmだから、PETにも写らないとのことで、健康診断での経過観察でいいらしい。
一安心だけど、これが大きくならないことを祈る。
次は心療内科へ。
最近、朝がダメ。
起きられないし、起きても具合が悪くて休みたくなる。
それでも頑張ってお弁当を作り、早々に家をでるが、電車の中で気分が悪くなる。
会社に着いてもまだ、具合が悪くて、早退しようかといつも思っている。
が、午後になるとその具合悪さがなくなっていて、仕事ができるのだが、今度は仕事に集中できず、ネットでいろいろなニュースを見たりして遊んでしまう。
この症状は、検索すると自律神経ではないかとおもっていたが、Dr.の診断はそうではないらしく、薬を変えることになった。
その薬の副作用等とみると、眠気、嘔吐などが書かれているが、大丈夫だろうか。
前のパキシルのように、ひどい吐き気がして、外に出られなくなったことがあったが、今度は大丈夫だとDr.が言うので、信じて試してみよう。
薬が変わったので、今度は4週間後の診察となる。
ダイエットは順調なのだが、自分の身体のこととなると、いろいろと問題がある。
喘息の方も最近咳き込むので心配だしと、考えたらきりがない。
もっとすっきりと、薬なしで生き生きと生活できないものだろうか。