この間のサークルで、今度のパーティーでのカップルが決まった。
私はサークルで2番目に上手なOさん。
Oさんはデモにも出ているので、安心してついていける。
私が相手だと向こうが大変かもね。
でも、前の日に先生と練習しているので、少しは大丈夫かもしれない。
最初はタンゴ。
これには私はでないけれど、この日は男性4人、女性4人しか来ていないので、スペアとして登場。
Oさんと組むが、タンゴの方がいけるんちゃう?という感じでいい具合に進む。
次にワルツ。
最初はうまくリードについていけなかった。
足型も違っていたらしい。
というか、私はちゃんとやったつもりなのに(先生とならできるから)上手く合わなかった。
少しシャドウをしてから、また臨む。
今度はいい感じかも。
そしてもう一回。
「今のはよかったよ」とOさんから嬉しい言葉をもらう。
Oさんは力があるので、結構グイッと引っ張られる。
それに対して、私が負けまいと足を踏ん張るのがいけないのかもしれない。
力をぬいてやったら上手くいった。
そのあとコーヒールンバの練習をする。
チャチャはよく習ってきたので大丈夫。
今度はサンバのボルタでつまずく。
ここは何度やってもうまくできないところ。
家や会社のトイレで要練習。
自主レッスンが入ると、週4回ダンスレッスンになる。
12月は土日もびっしり用事が入っているので、家でゆっくりできるのが水曜日だけ。
今日が貴重な水曜日。
少しソファで横になって、テレビでも観てほっこりしたいもの。
そうもいかない。洗濯をしなくては。
クリスマス・デモとサークルのパーティとで、頭の中がグッチャグチャになっている。
それでも練習は楽しい。
この本番までの時間が一番楽しめる時間かもしれない。