今年のディナーショーは「純烈」
実は私はこのグループを知らない。
全員イケメンで180cm以上というデータだけで出席を決めたのだ。
12月に入ってから何かと忙しかったので、下調べもしなかった。
場所は新高輪プリンス飛天の間。
なんと1000人弱の人たちが(ほとんど女性)着飾って集まった。
美味しいディナーとお酒でいい気分に。
あっという間にショータイム。
暗くなったステージに6人の若者たちが登場。
彼らはスーパー銭湯のアイドルと言われているらしいが、それなりの追っかけの人たちもいる。
また、全員、ヒーローもの(仮面ライダーとか〇〇レンジャーとか)の出身。
だからイケメン、180cmなのだ。
そして歌う歌は昭和の名曲。
懐かしい歌にオバサンたちは酔いしれる。
ショー半ばで客席まで降りてきた。
もちろん私も席を立って追いかけた。
近くでパシャ。
そして握手。
係員の静止を聞いている人はいない。
ボーカルの人。
名前を忘れた。一番カッコイイと思ったのに。
昭和のムードコーラスから、I am a perfect humanまでを歌いきって終了。
一緒に行った人たちと、誰がいい、あの人がカッコイイとか夢中になって話しながら、会場を後にする。
出口のところでCDを販売していたらしいのだが、追っかけをしようかと言っているわりには、CDを誰も買わないででてきてしまった。
<後日談>
日曜日のBSプレミアムに彼らが出ると聞いたので、早々と大河ドラマを観て、夕食も終え準備万端整えて観た。
「新にほんのうた」という番組だった。
出演者が演歌歌手が主で、私は名前も知らない人ばかり。
歌はやはり昭和に流行った歌が歌われる。
だから純烈なのか。
また純烈はリーダーとメインボーカルの人が司会をしていた。
1時間番組だったけれど、演歌も民謡も浪曲も・・・・ちょっとね。
純烈もそんなに歌わなかったのでつまらなかった。