ようやくフォーメーションの練習が終わった。
もう、やらなくていいんだと思うと一抹の寂しさと安堵感。
・・・と思いホッとして油断していたら、先生がもう一度おさらいと言い、
私たちは忘れ去ろうとしていたのに、またやる羽目に・・・。
でも今まで一番よくできたかも。
安心感からのびのびと出来たのかもしれない。
さあ、新しくラテンの練習。
多数決でルンバをやることになった。
私的にはサンバかチャチャチャだったのだけど。
ルンバはウォークと体重の移動の練習。
なかなかできない。
前の日のレッスンでやったばっかりなのに。
難しい。
そしてスタンダードはタンゴの続き。
今までフォーメーションに重点を置いていたので、この日は
タンゴをみっちりと。
最初にシャドウで習ったところまでやるのだが、メッタメタ。
ああ、またタンゴの補習をしなければ・・・と思っていた。
そして新しいステップにはいる。
といっても、すでに2クールタンゴはやっているので、
まるで初めてではない。
それでも緊張してしまう。
が、男性と組んで踊ったら、なんとかできた!
最初から通してなんとかできた!
ちょっと嬉しくなる。
昨日はここまで。
来週は魔のフォーラウェイ・リバースに入る。
ちょっとステップを練習してみた。
それを見ていた人が、私のやっているのがフォーラウェイだと
わかったみたい。
よかった。
これもなんとかできるかもしれない。
月曜日にワルツできっちり練習しよう。
ようやくサークルって楽しいと思えてきた。
2年近くやっていて、ようやくだ。
今までは、できなかったから本当に辛い日々だった。
個人レッスンと違った楽しさがわかってきたようだ。