今のテレビ、何年使っただろうか。
地デジになってから、割と早く買ったけれど、そろそろ寿命・・・
いきなり画面が真っ暗になり、「ICカードが違います!
正しいICカードを入れてください」
という怒り(?)のメッセージが出るようになった。
それも結構いらつくほど頻繁に。
そのうえDVDレコーダーも、突然スイッチが入らなくなった。
ああ、もうだめだ・・・。
年末年始はどうやって過ごそう・・・。
意を決して両方とも新しくすることにした。
昨日の仕事の帰りに、友達のご主人に電気量販店に一緒に行ってもらった。
最初はY電気。
どれにしようかな・・・とみる間もなく、係の人が引っ付いてきた。
いろいろ説明をしてくれるけど、私にはさっぱりわからない。
一緒に来てくれた人はこういう機械には強い。
質問をいろいろして、係の人の押し売り状態を防御。
メーカーは4Kを売り出したいので、そればかりを見せる。
確かに画像は比較してみると綺麗なのが一目瞭然。
そして思ったほど高くもない。
でも他の店もみようということになり、そこを出る。
次はK’s電気。
どうやら売る気がないらしく店員さんが寄ってこない。
しつこくみていたら、現品限りの商品が格安で出ていた。
4Kではないが、今はこれで十分。
4Kは落ち着いた頃に買うことにしよう。
ここでテレビを購入。
またY電気に戻る。
今度はDVDレコーダー。
最近のものは扱いも簡単だし、何でもできる。
SDカードがついているので、CDから自分の好きな曲を入れ、
自分仕様に作り直すこともできる。
ま、私にそのテクニックがあるかどうか。
きっと宝のもちぐされかも。
でもこれが一番よさそうだったので決定。
先ほど説明をしてくれた人がよってくる。
その人のメーカーPの製品だった。
これは持ち帰りができる。
でも自分で設置できるかな。
テレビがきたら、その時に一緒に頼んじゃおう。
私一人で行ったら、まんまと営業トークに騙されて(?)
4Kを買っていたと思う。
両方合わせても予算内。
よかった、ついて行ってもらって。
本当に感謝。
これで年末年始の用意ができた。