今日は曇り空で、時たま雨が降っています。
『ちょっとそこまで牛乳を買いに。。。』と思ってもお天気がいい日でないと、バギーで出掛けるのは億劫になります。
いっくんは、ワンちゃん達とのボール遊びが楽しい様子です。
昨晩も寝る時間なのにボールを持っていたので、いつもはリビングに転がったままになっているボールを、サイドボードの上に置いて眠りました。

今朝、洗面所で洗濯の準備をしていると、リビングからいっくんの大きな声が聞こえて来ました。
娘がまだ仕事に出掛けていないので、娘と何か話しているのだと思い、洗濯機を回してからリビングに戻ると、まだいっくんは大きな声で何か言ってます。
「あぁ、ボールね。」と言って、私はサイドボードの上に置いてあったボールを取って、いっくんに渡しました。
「えっ~! ボールって言ってるの?」
「さっきからずっと、ワァ~って言ってるから、何かと思ってた。」
「サイドボードの上のボールが、いっくんには見えてるの?」って娘。
「そう、ボールって言ってるのよ。」
「見えてるわよ。」って私。

その後、いっくんは、
「ア~ン!!」
「ボール!!」って、何度も叫び続けていました。
いっくんがいくら叫んでも、アンはボールを咥えて来ないので、私も一緒に、
「アン! ボール!」って叫びます。
「えっ~! いっくんはアンボールって言ってるの?」
「分からない~???」って娘。

いっくんが緩くボールを投げると、アンとアトムが取り合いになって、縺れています。
その間に入って、いっくんはボールを取ろうとします。
「駄目! いっくん、そんな事するとアトムに噛まれるよ。」
いっくんは、2人が縺れて取り合いをしている間に入るのが楽しい様子ですが、見ている私はハラハラします。

ボールを奪い取って咥えて来たアンに、お座りさせてからボールを上に投げると、アンは飛びついて咥えます。
「アン、上手!!」
って言って拍手すると、いっくんもすごく嬉しそうな顔をして拍手をします。
いっくんは、1日に何度も「ア~ン!!」「ボール!!」って叫んでいます。

「食」にあまり関心のなかったアンが、変わって来ました。
いっくんが、手に持っているボーロが入った器から、ボーロを奪ったりする様になってきました。
アトムがそんな事をするのはよくあったのですが、アンは器から食べ物を奪ったりはしませんでした。

アトムはいつもお腹が減っている様子で、食べるものなら何でも欲しがります。
マリーとアンはあげるまで待てる子だったのに、アトムと同じ様になってしまって。。。今はアンが1番いっくんのおやつを狙っている様に思います。

『いつもおとなしく待っていたのに、1番前に陣取っているアトムの口にばかりにおやつが行ってしまう。。。』
『これだと、いつまで待っていても、もらえないわ!』
と思って、アンは方法を変えたのでしょうか?

「アン!! いっくんのおやつを取っては、駄目!!」
「アン!! ボール!!」
名前を呼ばれている回数が1番多いのは、「アン!!」だって事に、今日気づきました。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
『ちょっとそこまで牛乳を買いに。。。』と思ってもお天気がいい日でないと、バギーで出掛けるのは億劫になります。
いっくんは、ワンちゃん達とのボール遊びが楽しい様子です。
昨晩も寝る時間なのにボールを持っていたので、いつもはリビングに転がったままになっているボールを、サイドボードの上に置いて眠りました。

今朝、洗面所で洗濯の準備をしていると、リビングからいっくんの大きな声が聞こえて来ました。
娘がまだ仕事に出掛けていないので、娘と何か話しているのだと思い、洗濯機を回してからリビングに戻ると、まだいっくんは大きな声で何か言ってます。
「あぁ、ボールね。」と言って、私はサイドボードの上に置いてあったボールを取って、いっくんに渡しました。
「えっ~! ボールって言ってるの?」
「さっきからずっと、ワァ~って言ってるから、何かと思ってた。」
「サイドボードの上のボールが、いっくんには見えてるの?」って娘。
「そう、ボールって言ってるのよ。」
「見えてるわよ。」って私。

その後、いっくんは、
「ア~ン!!」
「ボール!!」って、何度も叫び続けていました。
いっくんがいくら叫んでも、アンはボールを咥えて来ないので、私も一緒に、
「アン! ボール!」って叫びます。
「えっ~! いっくんはアンボールって言ってるの?」
「分からない~???」って娘。

いっくんが緩くボールを投げると、アンとアトムが取り合いになって、縺れています。
その間に入って、いっくんはボールを取ろうとします。
「駄目! いっくん、そんな事するとアトムに噛まれるよ。」
いっくんは、2人が縺れて取り合いをしている間に入るのが楽しい様子ですが、見ている私はハラハラします。

ボールを奪い取って咥えて来たアンに、お座りさせてからボールを上に投げると、アンは飛びついて咥えます。
「アン、上手!!」
って言って拍手すると、いっくんもすごく嬉しそうな顔をして拍手をします。
いっくんは、1日に何度も「ア~ン!!」「ボール!!」って叫んでいます。

「食」にあまり関心のなかったアンが、変わって来ました。
いっくんが、手に持っているボーロが入った器から、ボーロを奪ったりする様になってきました。
アトムがそんな事をするのはよくあったのですが、アンは器から食べ物を奪ったりはしませんでした。

アトムはいつもお腹が減っている様子で、食べるものなら何でも欲しがります。
マリーとアンはあげるまで待てる子だったのに、アトムと同じ様になってしまって。。。今はアンが1番いっくんのおやつを狙っている様に思います。

『いつもおとなしく待っていたのに、1番前に陣取っているアトムの口にばかりにおやつが行ってしまう。。。』
『これだと、いつまで待っていても、もらえないわ!』
と思って、アンは方法を変えたのでしょうか?

「アン!! いっくんのおやつを取っては、駄目!!」
「アン!! ボール!!」
名前を呼ばれている回数が1番多いのは、「アン!!」だって事に、今日気づきました。
<ブログランキングに参加しました。>

↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
