今日も気温が低くて、寒い1日です。
毎朝起きるとすぐに、ホットカーペットを点けます。
『ワンちゃん達も寒いだろう。』
と思って1番先に点けているのですが、マリーとアトムは陽だまりの方が好きな様です。
リビングに陽が射し込んで来る前に、和室に陽が射し込みます。
和室の陽だまりの中に、アトムはいます。
マリーとアトムは仲良しではないのに、くっ付いて寝そべって、気持ち良さそうに陽を浴びています。
マリーとアトムは、ホットカーペットの暖かさよりも、自然の暖かさの方が気持ちがいいって事をきちんと知っているのです。
アンは寒がり屋さんではないので、陽だまりやホットカーペットの上で寝そべっている事は、殆どありません。
朝はいつも、ウロウロ歩き回って、単独行動をしているアンです。
いっくんは、「どんぐり」の歌が大好きで、1日に何度も歌います。
一緒に歌わないと、
「おかあしゃん、うたって!」
って言います。
何度も何度も繰返して歌うので、時々「ちょうちょ」や「チューリップ」も歌ってみます。
すると、
「だめ! ちあう(違う)!」
って怒ります。
食事をしている時、特に好きな物を食べている時、お口が一杯でも、次々に食べようとするいっくんに、
「お口の中の物がなくなったら、次の物を入れなさい。」
「お口の中の物がなくなるまで、お口を閉じて、もぐもぐしてよ。」
って教えています。
言われた事はきちんと理解できるので、言われた通りに「お口を閉じてもぐもぐ」して、お口の中の物がなくなったら、「おくち なうなった(なくなった)。」ってお口を開けて見せてくれます。
そして、次の物をお口に入れます。
この間、いっくんとおやつを食べていた時、用事を思い出して、「あれしとかなきゃ。」って思って、思い出したらすぐに行動に移してしまうので、口の中にまだ入っているのに、最後のクッキーを口の中に入れて立ち上がった途端、いっくんに、
「おかあしゃん だめ!」
「おくち なうなったら いれなしゃい!」
って言われてしまいました。
子供って、本当によく見ているんです。
いつも言われている言葉は、きちんと覚えているんです。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ村