今朝、お台所の窓を開けると、とってもいい風が入って来ました。
『わぁ~、何て気持ちのいい風なんだろう!』
『1日中、こんな風が吹いていたらいいのにな。』
昨日は、娘がお休みの日でした。
私の歯医者さんが終わってから、娘の用事の付き添いで、京都へ行って来ました。
午前中は曇り空だったので、
『このまま曇り空であります様に!』
と願いながら、阪急電車で暑い京都に向かいました。
だんだんお天気がよくなって来て、京都に着いた頃には、太陽が眩しく照っていました。
歩いているだけで、日焼けしているのが分かる程の暑さです。
京都って、本当に暑い所で。。。夏に行くのは、いつも避けたいと思っているのですが。
用事を済ませてから、お気に入りの「お茶漬け」を食べに、清水寺へ。
外国からの観光客でとっても賑わっています。
坂道を上りながら、
「お店どこだった?」
「この道だよね。」
「前も、ここで迷ったね。」
って、娘と2人で話します。
何度行っても道を覚えられない母娘です。
今の時期は「水茄子のお漬物」がとっても美味しかったです。
食べ終わってから四条に出て、お買い物をしてから帰るつもりだったのですが、あまりの暑さに、そのまま京都駅までバスに乗って、JRで帰って来ました。
娘の用事が、1つ片付きました。
工事で、お台所の壁がきれいになってから、お台所にいる時間の多い私に、大きな変化がありました。
今まで、『不便だな。。。』
って思いながらも、キッチン雑貨の入れる場所を替えずに使っていました。
ず~っとそこしか入れる場所がないと思い込んでいた物達。
『もっと便利に使える様に、入れる場所を替えればいいんだ。』
って気づきました。
お料理を作っている時に、なるだけ少ない動きで物を取り出せる様に、それぞれの引き出しに入れる物を替えてみました。
そしたら、引き出しの整理もできて。。。と~っても便利になりました。
それが嬉しくて、次は主人の書斎の右側の机の中を整理しました。
机の左側の引き出しは主人の物入れで、右側の引き出しは私の物が入れてあります。
要らない物は捨てて。。。机の引き出しの中もすっきりとしました。
不調だった去年1年間で買った単行本が、本棚の中に積上げてあります。
それもきちんと整理したいのですが、『毎日少しずつ。。。』
ずっと忙しい日が続いていたり、風邪気味だったり、娘が不調だったりして、なかなか朝早くに起きる事ができなかったのですが、
『また朝早くに起きて、ワンちゃん達のお散歩を続けないと。。。』
って思っています。
長毛犬って、夏は可哀想な気がします。
どんどん暑さが増しているので、毛だけ見ていても、とっても暑そうです。
今夜、主人が帰って来ます。
主人とワンちゃんのお散歩に行けそうなのが、嬉しいです。
ワンちゃん達も、きっとそう思っています。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村