今朝は、とっても爽やかな心地いいお天気でした。
毎朝6時に起きて、いろいろ準備してからお散歩に出掛けます。
毎日、ほぼ同じ時間だと思っていました。
今朝、「アイちゃん」のママさんに
「お散歩は、何時に出掛けられているのですか?」
って尋ねられました。
「決めてはないのですが・・・。」って私。
そういえば、毎日お散歩で「アイちゃん」と会う訳ではないので、我が家は決まった時間にお散歩はしてないという事です。
今朝は、早く出掛けたみたいな気がします。
「アイちゃん」に会いましたが、いつものフレンチブルドックちゃんと柴犬ちゃんとラブラドールちゃんに会いませんでした。
他の人達は、毎日きちんと同じ時間にお散歩されている様です。
「ココちゃんと会わないよね。」
って主人と話していたら、久しぶりに息子さんがお散歩している「ココちゃん」に出会いました。
パパさんとはよくお話するのですが・・・息子さんとは初めてお話しました。
「大きいシーズーなんですね。」
「何キロあるんですか?」って息子さん。
「6.9kgです。」
「大きいでしょう?」って私。
ダックスフンドちゃんとシーズーの「ココちゃん」との2頭飼いで、ダックスちゃんが17歳(?)ココちゃんが2歳(?)だったと思います。
優しい息子さんは、ダックスちゃんのスピードに合わせてあげて、「ココちゃん」もそれに合わせて、とってもゆっくりゆったりとしたお散歩をされていました。
今頃がお散歩には、丁度いい季節だと思います。
木々達の緑が、本当にきれいで輝いています。
若葉の緑って、「元気に生きている~!」って言っているみたいな気がします。
もうすぐ梅雨になって・・・暑い暑い夏がやって来ます。
今日は、娘が用事で出掛けるので、しょうちゃんとえいちゃんを午前中預かりました。
朝から2人が、我が家にいるのは久しぶりです。
しょうちゃんが、幼稚園に通う様になってからは、えいちゃん1人でした。
幼稚園では、もうお弁当も始まったので、しょうちゃんが2時過ぎに帰って来るまでは、少し静かになりました。
今日は2人いるので、賑やかです。
『あぁ、1人だとずっと楽になっていたんだ・・・。』
って事を、今日改めて認識できました。
しょうちゃんは、えいちゃんが1人で機嫌よくミニカーをたくさん並べて遊んでいると、少しずつ取って違う場所に持って行きす。
えいちゃんが、大声で泣き出してしまいます。
『仲よく遊べばいいのに・・・。』
写真(↑)だと、仲良よく遊んでいる様に見えるのですが、しょうちゃんが大泣きしているえいちゃんの機嫌をとっている所です。
バニーは、和室のゲートのお外から2人の遊びを見守っていて、大きなあくび(↓)をしています。
えいちゃんは、しょうちゃんが幼稚園に行っている間、すべてのおもちゃがえいちゃんのものになるので、1人で機嫌よく遊びます。
でも、何かあると主人に向かって、
「パパ~! パパ~!」
って呼んで、くっついて行きます。
えいちゃんは、ご飯を食べさせてくれて・・・オムツを替えてくれて・・・一緒に遊んでくれて・・・泣けばいつまでも抱っこしてくれるパパ(主人)が、大好きみたいです。
いつも「偉いな~!」って主人を感心して眺めています。
体力のない私には、とても無理な事です。
バニーは、お庭を眺めているのが好きです。
和室にいても・・・リビングにいても・・・桟に顔を載せてお庭を眺めています。
お外を通る人達の気配も感じられるので、それも好きなのかも知れません。
まったりと寛いでいるバニーです。
この頃、バニーはご飯の時間になると、お台所の入り口にお座りして待っています。
お台所には、まったく興味のなかったバニーが、いつからかこんな風にして、スタンバイする様になりました。
バニーのご飯の準備を始めると・・・必ず、どこにいてもお台所に来ます。
来週は、シャンプー・ドライを娘にお願いしないと、後ろ姿では分かりませんが、顏と両手足が汚れてしまっています。
両手足が白毛なので、汚れがとても目立ちます。
後ろ姿だけだと、汚れているのは、全く分からないのですが・・・。