工事が完全に終わってから、1週間が過ぎました。
工事の後、主人も私も風邪を引いてしまって・・・医院で2人共5日分のお薬をもらいました。(風邪とアレルギーの両方みたいです)
5日経っても、2人共咳が止まらずひどくなっています。
で、次は2週間分のお薬をもらって・・・やっと治りました。
工事中に、家で過ごした時の埃も影響しているみたいです。
一昨日の夜、いつも通りにエアコンを点けて眠りました。
夜中に暑くて目が覚めて、
『えっ、春が来た・・・。』
『こんな急に春が来るのかな・・・?』
って思いながら、エアコンを消しました。
急に春が来た様な気温が続いているので、カーテンを春夏用に替え、リビングのレースカーテンは、出窓用の短いレースカーテンに替えました。
テーブルクロスも茶色から白に・・・ダイニングテーブル下の絨毯も片付けて、ワックス掛けをして、家の中がスッキリ軽くなった様に感じます。
工事中、アナのブラッシングができなかったので、ブラッシングをしましたが、毛玉だらけでどうにもなりません。
主人は、寝室でバスケットボールのテレビを見ているので、手伝ってもらえません。
1人で左手に硬いジャーキーを持ち、右手でブラッシングします。
アナは、ブラッシングが大嫌いなので、ジャーキーをあげながらでないとさせてくれません。
ジャーキーを引っ張りながら、片手でブラッシングしていると、まるでアナと闘っているような気持ちになります。
どうしても取れない毛玉の所は、すきバサミでカットしてからブラッシングをします。
1時間近くしていると、疲れてしまって・・・『こんな毛玉、どうすればいいんだろう?』って悩んで・・・。
アナのトリミングは、3月に哲君に連れて行ってもらう予定にしていましたが、確か土曜・日曜日はお休みだった様な気がしたので、お電話してみました。
土曜・日曜日は夕方のみの営業で、ずっと予約が入っているみたいです。
「送迎もしているので、平日だと22日だったら大丈夫ですよ。」
って言ってくださったので、22日に送迎でお願いする事にしました。
アナが、とっても手の掛かる子で、ややこしい子だという説明もして、毛玉だらけだという事も話しました。
「大丈夫ですよ。してみます。」
って言ってくださいました。
ホッとしました。
「どんなワンちゃんも、手懐けるのがとっても上手な人です。」
って動物病院の先生が紹介してくださったトリマーさんなので、安心して任せられます。
アナがトリミングしてもらってきれいになったら・・・私の肩の荷がまた1つ降りそうです。
バニーが娘宅の子になってからも、バニーはほぼ毎日我が家に来ています。
バニーとアナは、まったく関わらないのですが、お散歩には子供達も一緒にみんなで行っています。
(上の写真は、まだ寒かった日のお散歩光景です。)
アナのトリミングが、哲君の仕事が忙しくて遠い3月になってしまうと昨年末に思っていたのですが、やはりあっという間に3月になり、忙しくしている間に3月も半ばになってしまいました。
アナがお利口さんにトリミングをしてもらえるのかは心配ですが・・・快く引き受けてくださったトリマーさんには感謝しています。
<にほんブログ村ランキングに参加しました。>
クリック(↓)してくださると嬉しいです
にほんブログ