昨日は、雪が降って寒い一日でした。
今日は、青空が見えています。
昨日は、哲君が日帰り出張だったので、娘宅でマーマレード作りをしました。
幼稚園に生っている夏みかんを配ってくださって、「マーマレードを作ってください。」というレシピが入っていたので、娘と一緒に作りました。
私が作るマーマレードのレシピとはちょっと違ったので、書いてある通りにしてお砂糖の量だけを減らしました。
出来上がったマーマレードは、お砂糖の量を減らしても、甘くて飴状になっていましたが・・・手作りの物は、市販品よりもずっとずっと美味しいです。
しょうちゃんも、ちょっとお手伝いしてくれて、煮ている間に何度も味見して、
「おかあさん、おいしい!」
「もっとほしい!」
って言っていました。
今朝、パンに塗って食べましたが、本当に美味しくて・・・。
「手作りって、味が違うよね。」
「美味しいね!」
って主人と話しながら、頂きました。
アナには「駄目!」って言葉が通じてないみたいなので、昨晩から「No!」って言う事にしてみました。
そしたら、「駄目!」よりも「No!の方が、理解しているみたいな気がします。
吠えている時も・・・バニーと揉めている時も・・・一応、立ち止まって止める様になっています。
ブリーダーさんの所で「No!」って教えられて育ったのかも知れません。
もう少しだけでも「駄目!」「No!」が分かってくれると、嬉しいのですが・・・。
今日は寒いですが、陽が射し込んでいて心地いいので、今まで書いていた日々の記録ノートを捨てて、パソコン周りの整理をしようと思っていました。
蓋つき収納ボックスに入れてあるノートをみると、2004年から2022年までで30冊ありました。
今は31冊目のノートを使っています。
パソコンを使って、メールや文章を書く様になってから、手書きが少なくなってしまって・・・字が下手になっている様に思っていました。
日々の記録も、走り書きの様な字になってしまっています。
『今年から、もっときれいな字で書こう!』
って年頭に決めてから、ほぼ1ヶ月が過ぎようとしていますが、きちんと意識してきれいな字で書いています。
2004年のノートを開いて、驚きました。
『何てきれいな字で、きちんと書いているんだろう!』
『几帳面で真面目だな。』って。
捨てるためのゴミ袋を用意して、パソコンの上にノートがぎっしり詰まっているボックスを置きました。
懐かしくなって・・・読み返していると、
『ここに私が日々やってきた事の記録が詰まってる・・・。』
『これを捨てるのは、まだ早いな。』
『こんなに一生懸命だった証・・・もったいないから、捨てずに置いておこう!』
『もっともっと歳を重ねたら、捨てればいいかな。』
って思い直して、ボックスをいつもの棚に返しました。
パソコンを使う時に、時間とその日の出来事をメモしているノートです。
以前のブログにも書きましたが、父の会社で仕事をしている時に、コンピューターのメンテナンスに来る人に、
「コンピューターを使っている時間と作業内容を、毎日メモしておいてください。」
「トラブルが起こった時に、参考になるので書いてください。」
って言われて、それが習慣になってしまって・・・仕事を辞めて、家でパソコンを使う時にも、その習慣は抜けませんでした。
その習慣が、こんなにもたくさんのノートになりました。
これもすべて、振り返るといい思い出になっているって事だと思います。
「継続は力なり」ですが、何かを続けるって事は、忍耐が必要だと思っています。
止めるのは、とても簡単な事ですが、続けるのには前向きな心が必要だと思います。
単に、物事を書き留めているのではなくて、書き留めている物事に対する「私の思い」が含まれています。
こんなにもたくさんのノートが、すべていい思い出です。
<にほんブログ村ランキングに参加しました。>
クリック(↓)してくださると嬉しいです
にほんブログ村