日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

寒い~! アナのお散歩

2025年02月20日 18時29分00秒 | 日々の暮らし

昨日は、7度だったそうです。

いつも通りに起きて、リビングに行ってエアコンを点けました。
動いているみたいなのですが、ちっとも部屋が暖かくなって来ません。
こんな事は、今までになかったので、
「エアコン潰れたのかな?」
って主人に聞いてみました。
室外機を見に行った主人が、
「動いてるよ。」
「今日は、一番寒い日だから・・・その内に暖かくなって来るよ。」
って言います。

温かくなって来るまでに30分以上時間が掛かりました。

          

そんなに寒い日に、皮膚科に行かないといけません。

「バンドエイドを貼って、どこかに当たって爪が剥がれない様にしておいてください。」
って言われて、毎日お薬を塗る度にバンドエイドを張り替えていたのですが、バンドエイドに負けてしまって、皮膚が捲れてしまっている箇所があるので先生に相談に行って来ました。

「テープに負けていて、お薬に負けているのじゃないですね。」
「爪はもっと短く切った方がいいと思います。」
「切っておきますね。」って先生。

「これ以上短く切ったら、痛いんじゃないですか?」って私。

「大丈夫です。痛かったら言ってください。」
「テープは、こんな風に貼ってください。」
って言って先生が貼ってくださいました。

痛くはなかったのですが、こんなに短く爪を切ったのは初めてです。
幼い頃、「爪を短く切ったら、深爪になるから駄目!」って言われて育ったので・・・こんなに短く切ると、何か不思議な感じがします。

          

今日整骨院へ行くと、
「指、どうされたのですか?」
って尋ねられました。

説明すると、
「ジェルネイルで、爪がボロボロになる人もいるのですよ。」
「液が合わない人が多いみたいです。」
って先生がおっしゃいました。

「テープをしっかり貼っていないと、爪の形が変ってしまいます。」
って言いながらテープを貼ってある爪にくっつく包帯を巻いてくださって、指サックをくださいました。

『きちんとまっすぐに爪が伸びて来ます様に!』

          

アナは、寒くてもお散歩は喜んで行きます。

マンションの門扉を出ると、すごい速足で歩きます。
用を足すまで・・・ず~っと速足です。
いつもはその速足を、主人がリードを引っ張りながら押さえていたのですが、アナの好きにさせてあげた方が、アナの身体に負担が掛からないんじゃないかと思って・・・主人は、アナの速足に付き合ってあげています。

「アナ! お母さんもお散歩に来ているんだよ。」
「ゆっくり歩いてよ。」
「お母さんは、そんなに速く歩けない。」
って、置いてきぼりにされている私は、アナに向かって少し大きな声で話し掛けます。

一応、アナは振り返って私の方を見るのですが・・・用を足すまでは聞き入れてくれません。

          

用を足すと、アナは急におとなしく歩き始めます。

その速度の差が、可笑しくなるくらい大きいのです。
帰ってくると、アナは暖かなホットカーペットの上で眠ります。

「アナも、お外は寒いと思っているのかな?」
「暖かい所がいいみたいだものね。」

アナのお散歩は、何か忙しくて・・・。

でも、思い出してみると、前のワンちゃん達もみんな同じだった様な気がします。

『ゆっくり・・・ゆったり・・・のお散歩は無理なのかな?』


<にほんブログ村ランキングに参加しました。> 
クリック(↓)してくださると嬉しいです   

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ    


この記事についてブログを書く
« 中山寺 4回目 | トップ |   

日々の暮らし」カテゴリの最新記事