タヒチに行ってきました。

2017年12月15日 | タヒチ

先週、タヒチに滞在してきました。

エアタヒチヌイで観た、「モアナと伝説の海」

この映画を観ていると、まさにタヒチだなと思えるようなシーンが多く、
登場する動物もタヒチ旅行で出会うものばかり。

風と海を司るマウイのような人も、タヒチでは見かけることがあります。

これからタヒチ旅行に出かける皆様は、ご出発前にご覧になっていると、
タヒチ滞在が更に面白くなるかも知れません。



「え? 今? 飛行機、飛行機 うん オッケー」 ピッ!

ありふれた日常を切り取ったような自然な会話であったため、違和感に
気付くのに少し時間がかかりました。

隣の席に座っているタヒチアンは、間違いなく飛んでいる飛行機の機内
から誰かと電話で話をしていました。

それが出来るのは、大統領か政府専用機だけだと思っていました。

ちょっと貸して下さい。
これですよこれ。凄いぞタヒチ。



まだ少し頭がボーっとしています。
滞在中は毎日ピーカンに晴れていましたので、暑いのなんの。

私のタヒチ旅行には、シュノーケリングが欠かせませんので、竜宮城で
沢山の魚に出会ってきました。

チョウチョウウオやフエヤッコダイ、何が何だかわからない魚の大群、
そして、I LOVE BORAです。













ボラボラ島の定番のアクティビティにも参加してきました。

サメやエイとの再会も楽しかったですけど、一番の思い出になったのは、
マンタとの追いかけっこです。

ブログの会えるかも知れないシリーズでご紹介しようと思います。











タヒチと言えばアクティビティの宝庫。

海に潜ってみようシリーズに参加のうえ、ボラボラ島の海底を散歩して
みたり、タンクを担いで宇宙遊泳気分を楽しんできました。

どちらも、シュノーケリングとはまた違った景色や楽しみがありました。









高台から綺麗なラグーンの絶景を眺めたり、温かいタヒチの人との触れ
合いを楽しんだり、散歩しながら写真を撮影したり。

プルメリア、ティアレタヒチ、ハイビスカス、ブーゲンビリアといった花が、
あちらこちらに咲き乱れていました。













フィッシングにも挑戦してきましたので、後日別の記事でフィッシングの
レポートをお届けしようと思います。

ここ最近、世間を賑わせているウワサのビットコインも撮影してきました。
流通して間もないせいか、想像してたよりもコインが綺麗でした。





タヒチに行ってダイエットは、無理があるんでしょうね。

最初の方は食べ過ぎないように、気を付けながらオーダーをしていても、
どこかでパチンとスイッチが切れる瞬間があります。

もういいや。 食べたいだけ食べてしまえ。
ダイエットは、帰ってから頑張れば良いのです。

オーダーした料理は、全て美味しかったです。















水上バンガローの窓が、自分だけの絵葉書のようになります。

のんびりとしたタヒチタイムを楽しみながら、綺麗な風景にひたすら
癒されてきました。

何時間でも眺めていられそうな南国の景色です。









ヒッチハイクで停まってくれたベンツと陽気なお兄さん。

高級車とは思えないアグレッシブな運転で、タヒチの山道をあっという
間に駆け抜けてくれました。

ここで終わるかと思いましたよ。





今回のブログは、旅行記のダイジェストのような感じでお届けしています。

ボラボラ島やタヒチ旅行、今回利用したホテルについては、まんぼ~の
特典ブログもご用意していますので、お楽しみにして頂ければと思います。

お買い物やレストランなど、特典ブログにはオリジナル情報が満載です。

実際の旅行とご紹介している写真の順番がゴチャゴチャになってしまい
ましたが、最後は竜宮城の様子をご紹介して終わりにします。

一番下でご紹介しているシマハギの群れは圧巻でした。

群れになって泳ぐ姿があまりにも綺麗だったので、しばらくシマハギと
一緒にシュノーケリングを楽しみました。

このような感じのタヒチ旅行です。




































タヒチ旅行専門店・お問い合わせはこちらへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラクーダに会えるかも (ボ... | トップ | タヒチでフィッシング »
最新の画像もっと見る