ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

阿蘇の春 2回目

2017年04月26日 | 阿蘇(熊本県)



阿蘇医療センターの4階から見る外輪山
上の写真から、右に3枚並べると、外輪山が一望なんだけど・・

去年の春は、熊本地震でビックリぎょうてん!!
一番大事な、熊本市内からの、の幹線道路を除けば、
阿蘇は、まあまあ生活が戻った。

相変わらずの、美しい風景がある。


グランビリオホテルのゴルフ場の牡丹桜


近所の庭



道端のタンポポ


今年の春も、美しい風景をありがとう!!

これから来る、試練を、乗り切るぞ〜〜!!






東洋経済の記事「自宅を片づけられない人」はトヨタ式に学べ

2017年04月09日 | 忘備録

「自宅を片づけられない人」はトヨタ式に学べ。の記事。

以前、ダイハツに勤めていたので、
トヨタ式が懐かしく、記事を読んでみた。

なるほど。
納得。

あの頃は、部品の補充を「看板式」と、呼んでいたかなぁ?



仕事と家事の両立に悩む日々。
そこで、グループ会社全体に浸透していた
「トヨタ式」と呼ばれる
5つの仕事の効率化ロジックを
家での片付けに取り入れてみたところ、
短期間で効果が出ました。
と、紹介されている。


① 必要な数量を知る。

② 「ひとつ捨ててから、ひとつ買う」を実践してみてください。
(ひとつ買ったらひとつ捨てる、では永久に片付かない)

やり方
ステップ(1)ひとまずモノを全部出す
ステップ(2)コンセプトで分けて数える
ステップ(3)ほどよい量を決める

と、書いてある。

はるか昔を思い出せば、
こんな事もしてたなぁ

ハサミ✂️や、定規📏など、置き場所が決められていた様な・・

テープで、置き場所を明示してた様な・・

あの時の様なやり方を、家庭でもやれば、きっと整理整頓できるのでわ?

読んでみたい人は、
「自宅を片づけられない人」はトヨタ式に学べ。の記事



またまた来たよ お店に「テレビの撮影隊」🎥

2017年04月06日 | 阿蘇(熊本県)

阿蘇和菓子「向栄堂」。
アンコ入れ、箱詰め、ラベル貼り等、
裏方さんで、働いている。

この「向栄堂」に、よくテレビの撮影にこられる。

テレビの撮影など、縁のない生活だったが、
博多のテレビ、熊本のテレビ、青汁の取材など、
この2ヶ月で、3回も。

撮影風景にも慣れ、
おもしろい生活をさせて貰っている。

さすがに「阿蘇」だね〜。





社長は、4代目。
ご夫婦で、頑張っておられる。

アンコが美味しい。
葛ソルベ(アイス)も美味しい。
材料厳選の、全部手作りだ。





お店の中に、小さなカフェもあります。



阿蘇に来たら、寄ってみてくださいね。





胃や腸、十二指腸はどうなってんかな?

2017年04月05日 | 忘備録

看護room、看護・ケア より

身内が、十二指腸を取って、
胃と腸をつなぐ手術を受けることになった。

体の中って、どうなっているんだろう?
と、気になり、調べてみた。

ウ〜〜ン!!


いつもの看護room の記事の中から
看護room・食物の旅―小腸、大腸|身体のしくみとはたらき





ウ〜〜ン

なるほど・・・

知っているようで、わかってないんだなぁ・・・

大変なところなんだ〜〜・・・