お正月の準備が進む『阿蘇神社』 2016年12月31日 | 阿蘇(熊本県) 今日は、大みそか。 仕事帰りに、阿蘇神社へ、今年の無事の、 お礼参りに寄ってきました。 お正月、元旦の、お参りに来られる方々のために、 準備が、どんどん、進んでいました。 準備中の門前町。 阿蘇神社は、地震後の修理が始まりました。 参拝順路 焚き上げて貰うための、古いお札を納めるところ。 ご祈願受け付け所 おみくじ・お守り・熊手 等々 開運の甘酒を、振る舞われる所。 等々、準備万端。 我々も、お正月になったら、お参りしよう。⛩🙏🙏
皮をむくのが面倒な「小さなミカンのたべかた」 2016年12月28日 | フルーツ・ジャム他 小さいミカンは、味が濃くて、とても美味しい。 おまけに、安くて、嬉しい。 が、皮は薄いし、むくのが、とても面倒。 テレビで、ミカンの皮の、簡単なむき方をやっていた。 さっそく、試してみたが、なるほど、簡単。 小さいミカンもこの方法で、むくと、 簡単に、食べれるかも。 ❶ まず、ミカンのヘタの部分を、下にします。 ❷ 上の部分を、十字に割ります。 ❸ ヘタの部分から、ミカンの粒を、はずします。 ❹ お口に、あ〜〜ん。 お正月用も、この安くて、美味しい、小さいミカンにしよう❣️
年越しソバのあれこれ(テレビの情報) 2016年12月28日 | 忘備録 もうすぐ大みそか。 なぜ年越しソバを食べる? その意味は?を、テレビでやっていた。 ☆ 細く長く、来年も幸せをそばからかき入れるという年越しそば。 ☆ 食べる時間は・・31日の内に食べきってしまえば良い。31日なら何時でもOK。 年をまたいで食べる、もしくはそばを残すと縁起が悪いといわれており、 年が明けるまでに残さず食べきりたいものです! と「年中行事情報館」書いてある。 ☆ ソバは金を集める・・ 金細工職人が、仕事終わりに、そば粉を丸めて、飛び散った金を集めた。 金のついた、丸めたソバを焼くと、金が残る。んだそうです。 ☆ さらにアップする食品・・ネギ・・ 1年の労苦を「ねぎ」らう。 もっと詳しく知りたいなら 年末にソバを食べる
超簡単にできる「おつまみ・ぎんなん」 2016年12月27日 | 酒の肴 「おつまみ・ぎんなん」を作りたいけど、 引越しの時、器具はいくえ不明。 と話していたら、娘が超簡単な方法を教えてくれた。 お〜〜、涙が出るくらい嬉しい〜〜❣️ ホントに簡単なんだもん😂😂😄💕 用意するもの ぎんなん、紙袋、塩、レンジ (塩味がつくので、塩は少し多めに。) 作り方 紙袋に、ぎんなんと塩を、入れて、チンするだけ。 チンの時間は、600Wレンジで、20粒、40〜50秒。 何個か弾けてくればOK。 紙袋に入れたら、口の部分を、しっかり3回くらい折る。 (写真は、ちょっと弾きすぎ。自分で時間調整を) 注意点 ☆ はじける時、大きな音がするので、ビックリしないこと。 ☆ 1日30粒食べると、アレルギーが出る人がいるので、食べ過ぎにご注意を。
やっぱり美味しい「ぎんなんご飯」 2016年12月26日 | 丼・ごはん ぎんなんご飯を、食べた〜〜い❣️ JAの販売所で、ぎんなんを売っていた。 皮をむくのが、面倒だけど、 ぎんなんご飯🍚を作ることにした。 たくさん入った、一袋が、何と 230円。 米2合に、30粒くらい。 生のまま、ペンチでキズをつけ、むきます。 米 2合、塩 小さじ3/4、酒 ひとふり、 水加減 普通のご飯炊く時と同じ。 炊飯器で、白米の炊き方と同じ。 見た目もきれいで、とても美味しかった。 少し苦味があるけれど。